43 :
◆P3dFUnx0fI:2009/12/04(金) 21:51:33 ID:N3D619aE
l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
,ノ7 '"^ ^`' ,ィ'三ミ、_〉
{:/, ニ丶 ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
∩___∩ /) 〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::.. !::::::ミ:l
| ノ ヽ ( i ))) l:! `~´/ ,l、  ̄´ ,. }:::::三< またまた
いきなり / ● ● | / / ll (、 っ) : ,l::::シ久'l 番外編でおじゃ。
クマが | ( _●_) |ノ / l ,.,__、 ,:' f::/ン ノ/
彡、 |∪| / l 、 f{二ミァ ,) {,ツ>-‐'′
/ ヽノ /´ ヽヽ`ー ' : ヽ ,_ソ/
/ / 丶、__, -―''"/,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
46 :
◆P3dFUnx0fI:2009/12/04(金) 21:52:09 ID:N3D619aE
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | どうもどうも。
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\ つい先日、織田家を追放された佐久間盛信だクマ。
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
{;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
fうl;;;ミミ、 ``丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
{ l l;;;;;ッ=` (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl} 同じく、織田家を追放されてしまった林秀貞でおじゃる。
t !;;;リ _,,...,,_ _,,..,,_ l;;;//
゙l ヾ;l :'ィテヘ9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;//
`ーll! `''==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ
ll ` '' " l:.:.:` '' " ,i;;l´
li, ,r .: :.ヽ、 ,:,り
t、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K′
ゝ、 ,:' :~: } // /ヽ、
/{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
, ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
/ /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ / ` 丶、
47 :
◆P3dFUnx0fI:2009/12/04(金) 21:53:02 ID:N3D619aE
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | | 今日は、様々な理由で、佐久間たちの様に脱落していった家臣の中でも、
| ノ ヽ ! ! 本編で名前だけチラっと出てきたマイナー武将3名を詳しく紹介していこうという企画クマ!
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ ……ま、ぶっちゃけ、最終回直前の企画としてはどうかと思う企画だけど、
彡、 |∪| / 佐久間に免じて、付き合ってやって欲しいクマよ。
/ __ ヽノ /
(___) /
___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′
ヽ ヽヾ三,' :::..,. -‐- 、 _,,..-‐、、,'
`ー',ミミ ::.弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ l′ 麻呂なんかは、比較的メジャーな方でおじゃるよ。
/:l lミミ ::::.. 二フ´ l ヽ、.ノ ,'
,.-‐フ:::::| |,ミ l / 特に、某歴史シュミレーションでの織田家の序盤じゃ、
/r‐'":::::::::| |ヾ /__. l / 麻呂に内政でお世話になった連中はたくさん居る筈でおじゃ。
_,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \ ⌒ヽ、,ノ /ヽ,_
" l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \ _,_,.、〃 /l | `゙'ー-、、
',\\:::::::::::::::ヽ\ \ 、. ̄⌒" ̄/:::::| | `ヽ、
\\\;::::::::::::\\ `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l | \
ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ  ̄フフ::::::::::::::ノ ./ `ヽ、
49 :
名無しのやる夫だお:2009/12/04(金) 21:53:30 ID:MUiT45gA
乙
次が最終回?
50 :
◆P3dFUnx0fI:2009/12/04(金) 21:53:46 ID:N3D619aE
∩___∩
| ノ ヽ !
/ ● ● | ……秀貞は、早々に貞勝(村井)や秀吉に押されて、
| ( _●_) ミ 内政にすら参加させて貰えなくなる留守番要因だクマ。
彡、 |∪| / .\
/ __ ヽノ / \ ...\ ……悲しいけど、佐久間も同じく留守番要因なんだけど。
(___) / .│ ..│
│ │
/ ヽ
l..lUUU
.U
,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l
/ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
{ミミミ三三、 、ー=、`'┴―――fミ',
,..、ミミミミミ三シ . . . . `―' l ii l (ヲ lミil
//う{ミミミミf'" _,,.,,_:.:.:.:.. _j_ .:.:.:. lミリ
l V }ミミミミ ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l′
'i l ,ノヾミミ' ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj
ヽヽへ}ミミ `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l! 留守番要因じゃないでおじゃる!
ヽ二ノミ' ,ィ'" ト、 ,!
, -fソ!'ミ / `^ヽ,_ノi ,' 絶対に留守番要因なんかじゃないでおじゃる!
,/(/ {i,ミ' / _,,...,_,,..,、l /
/ ヽ lN, / ,ィiTTTTTト, ,} ,/ ……貞勝さえ……貞勝させ居なければ……
, -―/ ヽ ', ヽ { ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l /
/ / ヽ'、 ヽ l {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ丶、、
"i {、 ヽヽ丶 丶 ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー-- 、
l, \ ヽヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ ,l \ \ ヽ
51 :
◆P3dFUnx0fI:2009/12/04(金) 21:54:24 ID:N3D619aE
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / / ま、興奮して取り乱してる秀貞は放っておいて、
| ( _●_) |ノ / チャッチャと紹介していくクマ。
彡、 |∪| /
/ ヽノ /´
__, -ー- 、__
(_,' ',_)
l ● ● l まずは、「中川重政」だクマ。
i (_ ● _) i
ノ ',
/,, -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー- -ー;'"
l l
52 :
◆P3dFUnx0fI:2009/12/04(金) 21:54:56 ID:N3D619aE
/㍉;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ィ彡三三i
l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:〟-三三三三三l
l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_
lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ
l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.//
∥ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/ ん?……中川殿は、確か殿の遠縁という噂が有った方でおじゃるな。
1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/ まぁ、かな~り遠い縁だったようで、一門扱いはされていなかったと
ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′ 記憶してるでおじゃるが。
ゝ、 / :. :r-、 彡′
/ ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、
_,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、
_,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、
‐'"´ ヽ. \::::::::\ ー-‐‐' / //:::::::::::::} ) `''ー-、
/ \ \:::::::::ゝ、___,,.. ‐ " //:::::::::::::::l ,' `''ー-、
'´ \ ヽ、;:::::ヘ 、 //::::::::::::::::ノ / ヽ
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |_ 一説には、殿の叔父さんの織田信次殿のお孫さんという話も有るクマけど、
| ( _●_) ⊂ ` ̄\ どの道、一門扱いされた痕跡はないから、
彡、 |∪| ` ̄ ノ 重政が出世したのは、純粋に優秀だったからだと思うクマ。
/__ ヽノ / ̄ ̄
(___) /
53 :
名無しのやる夫だお:2009/12/04(金) 21:55:03 ID:anSl0NJk
序盤は使うけど、麻呂は相性悪くて忠誠上がらないからなあ
54 :
◆P3dFUnx0fI:2009/12/04(金) 21:55:25 ID:N3D619aE
|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:;」
├r―――┴――一 ''' ""三 ̄´::::::ヾ
/::{ ィ'三) (三ヽ ,ッミ::::::::::::::::ヽ
{:::シ ~´ `ヾ、:::::::::::::::::l
l:::l ,. ニ 、 :. .: ,r ニ 、 ミ:::::::::::::ム、
l:::! 'イでiン、 : :. ,イでiンゞ:.:. ミ::::::::::/^い 当時の重政殿は、馬廻の中のエリート集団「黒母衣衆」に選ばれ、
. l::l :.`^"´ノ.: :. ヽ`~´ノ:.:.:. ミ:::::::イ リl 上洛した後の京の奉行の一人に選ばれ、延暦寺の旧領地を拝領等、
. ヾ! ` " ´ / ::. ` ´ ミ:::::/ム_ノ/ 秀吉にも勝る勢いで出世していったモノでおじゃる。
'i, ,' '^ヽ ミ::::l 'ー' /
'i ヾ'ー ''"く、 j::::クーf′ ……そんな重政殿も……まさか、あんな事件で失脚するとは……
l `ヽ {:::リlミ:::ヽ、
ヽヽ ,ィニニ丶、_ ゙: "´fミ≧ゞ
ヽ ^ヾ二´ノ´ _,ィ ,.ッ //イぅ-、
丶 `" "´ ,/ ,.ィ" , -‐'",ノヽ
`ト、 ___,, ィ"彡,r'´ , -'":.:.:.:.ヽ
l =ニ彡,ァ'",-'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:L..、、
∩____∩
| ノ ノ \ヽ そう……重政はいきなり失脚しちゃったクマ。
/ ● ● | それも自分のミスじゃなく、なんと弟が勝家の代官を斬っちゃうという
ミ ( _●_) ミ 身内の不始末で処分されちゃったクマよ。
-(___.)─(__)─
55 :
◆P3dFUnx0fI:2009/12/04(金) 21:56:00 ID:N3D619aE
___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′
ヽ ヽヾ三,' :::..,. -‐- 、 _,,..-‐、、,'
`ー',ミミ ::.弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ l′ 当時の、旧延暦寺領を拝領した時に、
/:l lミミ ::::.. 二フ´ l ヽ、.ノ ,' 隣を貰ったのが勝家だったでおじゃ。
,.-‐フ:::::| |,ミ l /
/r‐'":::::::::| |ヾ /__. l / で、コレが知行地や各種の権益が複雑に入り組んでて、
_,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \ ⌒ヽ、,ノ /ヽ,_ ややこしい事この上ない状態の土地だった様でおじゃる。
" l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \ _,_,.、〃 /l | `゙'ー-、、
',\\:::::::::::::::ヽ\ \ 、. ̄⌒" ̄/:::::| | `ヽ、 で、最終的にはトラブルの末に、頭に血が上った重政殿の弟が
\\\;::::::::::::\\ `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l | \ 勝家の代官を殺してしまった……という顛末でおじゃる。
ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ  ̄フフ::::::::::::::ノ ./ `ヽ、
//
/ / パカ
//⌒)∩__∩
/.| .| ノ ヽ 何時の時代も、身内の不始末ってのは、
/ | | ● ● | 一族に類が及ぶからやりきれんクマ。
/ | 彡 ( _●_) ミ
/ | ヽ |∪| /_ まぁ、重政の場合は、家臣の監督不行き届きでもあるから
// │ ヽノ \/ しゃーないっちゃ、しゃーないんだけど。
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
56 :
◆P3dFUnx0fI:2009/12/04(金) 21:56:20 ID:N3D619aE
!::::::/´ ノ三三三三三三三二:::
ゝ'rァ '‐-、_三三三三三三三:::
/ \三三三ニ::: イニ.、
i :::rェ、_ 1三二::::/::ヽ 、
ゝ, .|ツ'´ i三ニ::/ t_ヽ ` ……盛信殿の場合も、
./ !;;:' i三ニ::i い フ 息子の信栄の放蕩振りが、やる夫様の逆鱗に触れた原因の一つといわれているでおじゃるからな。
/ : |三:::::!:::__,,/
/ __ :. ヽニ::!:::]ヽ_:-'" ま、何にせよ、自分の不始末以外で処分されるのは勘弁でおじゃりまする。
ヽれ; '_=ノ ::::): : : ::;
i ::;:;:;;:/ ::;;
c,,,,,___ ::::::::::::;;;:;;/ ::;::
冫゛ :::::::::::;;./ \ ,,..
ヽ_::::. ::::::::;;:;;::/ ./ / __
`i :::::::::::;;;;;/ / / /__,,
ヽ_ノ;;;::l:::;;:;// /..-'‐"
`´`´ ゞz,/ ヽ__,,.-‐'"
∩___∩
| ノ ヽ
/ / \ | ……佐久間の話は、もういいクマよ。
| ( _● _) ミ
彡、 |∪| 、`\ ちなみに、重政は、領地は没収されたものの
/ __ ヽノ /´> ) 馬廻として、その後もやる夫様にお仕えしたクマ。
(___) / (_/ ただ、二度と元の勢いは取り戻せなかったクマよ……哀れだクマ。
| /
57 :
◆P3dFUnx0fI:2009/12/04(金) 21:56:43 ID:N3D619aE
ト、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -‐ '":;:;:;:;:;:;:;_,.ノミ'、
|:;:;:;:``'ー:;:;:;:''"´:;:;:;:;:;:;:_,. -‐='二三シハ
ト、_:;:;:;;l:;:;:;:;:;__,. - '"´ 三三三三彡ノ!
l:::l 二、― 'r―-,_ _三三三彡彡ニヽ
ヾi `ー′:. `""´ ` ̄'三三彡片ヽl| さて……次は「簗田広正」殿についてでも話すでおじゃりますか。
'、 , - 、、 __,.. .. ,、_, '三彡'^> ノリ
l イで>、ヽ ':,ィ'で'>'" 三シ' f ノ /
l ヾ二フ ,! ヽ二彡'´ }ツリ ,、_ノ
'、 l ,.、 i 川 ├ミ'、
ヽ ,' '__)ヽ、 /``7>、
ヽ /`ー'i´ \ / ///>、
ヽ'、 、_,==ァ=-、_,} / /./////ト、
\ヾ二"´_,. ‐-.:.:/ /.//////:.:ヽ
,. -/ゝ、':、_:' :、_ _:/ / //////:.:.:.:.ヽ‐- 、
/ /:.:.'、 ヾ"゙´ ̄ / / /////'′:.:.:.:.:.ソ ノ )
∩___∩
| ノ ヽ 広正も、元々はやる夫様の馬廻クマ。
/ ● ● |
| ( _●_) ミ ちなみに、広正のお父さんは「桶狭間の戦」で、
彡、 |∪| 、`\ 今川軍が桶狭間に陣を張って休んでいるのを伝えて、
/ __ ヽノ /´> ) 勲功第一とされ沓掛城3000貫を貰った、あの梁田出羽守だクマ。
(___) / (_/
| / ……まぁ、話の真偽はともかく、簗田家が沓掛の土地を領していた事だけは確かだクマ。
58 :
◆P3dFUnx0fI:2009/12/04(金) 21:57:04 ID:N3D619aE
,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
{;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
fうl;;;ミミ、 ``丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
{ l l;;;;;ッ=` (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl} この広正殿であるが、基本的には信忠様の下で働いていたでおじゃる。
t !;;;リ _,,...,,_ _,,..,,_ l;;;//
゙l ヾ;l :'ィテヘ9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;// しかし、越前の一向一揆征伐の頃には、やる夫様のお目に留まり、
`ーll! `''==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ やる夫様の下で働いていた様でおじゃりますな。
ll ` '' " l:.:.:` '' " ,i;;l´
li, ,r .: :.ヽ、 ,:,り
t、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K′
ゝ、 ,:' :~: } // /ヽ、
/{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
, ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
/ /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ / ` 丶、
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i ))) で、本編でも語られたとおり、
/ ● ● | / / ここで、晴れて加賀侵攻軍の司令官に大抜擢される事になるクマ!
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| / 凄いクマねぇ~、もしも順調にいってれば、
/ ヽノ /´ 勝家の代わりに北陸軍の司令官にも成れてたかもしれんクマ。
59 :
◆P3dFUnx0fI:2009/12/04(金) 21:57:28 ID:N3D619aE
i;:、;:;:;:;:_:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i,
/三、;:;:;:;:;`;:‐-;、、l_,;:;-‐;:';:´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ィ彡ニ、
l三三^'ー-:、、;:;:;:;:j::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:-‐イ彡三三i
i'l三Ξ. ,.=ミ`'ー-‐'";ニこ´ ィ彡三三7,.、
',lミシ" ` ̄´ `¨"´ `ーミ三彡7-ヽ
lミミ, :. _,.=、、 . ..: _,.〟、、..: ヾ彡〃//
〉l; ::.彳ヾ゚;ハ、:、 ,:' ,.ィヘ;゚ツゞ::' .::彡/ノ/ ……そう、順調にいっていればそうなったかもしれんでおじゃりますな。
ヽli. :ヽ.`゙'''"フ`.: l::. ヽ`゙゙"´.:' .::::::彡ゝ/
`li. `゙ " .:: l:::. ` ゙ "´ ..::::::::彡ー'′ しかし、ご存知の通り、順調にいくどころか、
_,.ト:.. .:' : :::::.、 .::::::::::彡′ 元々の拠点すら一揆に奪われそうになるほど
,ィ'´r'"::ヘ:::.. /`'=、__,.ィ'' ' ヽ ..:::::::::::;ヲ 追い詰められてしまう事になるでおじゃるよ。
,r‐' ./:::::::::::::ヽ::::. : : 、.:::::::::::;ノ ヽ、_
, -‐''" ヽ::::::::::::::::\ ー-:こ=ニ=一 ノ .::::/l:::ヽ, ヘ`ー-、
, -‐" ヽ \::::::::::::::、\ `ー‐--´ " ::// /::::::::i l `ー-、、
\ \::::::::::\ヽ、____,./: :/ /:::::::::::l l `丶、、
\. \::::::::::ヽ、::. .: : : /./::::::::::::ノ /
∩____∩
| ノ ノ \ヽ ……針阿弥も言ってたけど、
/ ● ● | そもそもの侵攻軍の規模が小さすぎたクマよ。
ミ ( _●_) ミ
-(___.)─(__)─ 広正と与力との兵を合わせても5000くらいだったらしいクマ。
後任の勝家が10000近くの兵士を指揮しても苦戦したのを見ると、
一概に広正の能力不足とは言えん話クマよね……
60 :
◆P3dFUnx0fI:2009/12/04(金) 21:58:11 ID:N3D619aE
,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'
,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/
,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡 `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/
',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡' _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|
彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄ `゙゙ー' ;;;:|
. 彡i、ヾ (' ヾミニ三' __,,、 ....ノ / まぁ、それでも、普通に武士が治める国なら、
彡ゝ `'' " |ミミミ' ‐'"ひi,;'´ ,ィ;;ァ' 調略とかやり様があったかもしれんでおじゃりますが……
'彳`ー‐i |ミミミ' `゙ーシ' |、ニ'
--、/ i |ミミ .,,r‐''" | ノ 加賀は半世紀以上一揆が治めた特殊な土地……
く'ノ :i ミミ ´ ., ' |' そんな土地で利で釣っても、果たしてどれだけがなびいたか疑問でおじゃる。
、\ .l ヾ .ノ(_,,、. |
:\ヽ, ヽ / `t‐一' 後述の直政殿の例で言える事でおじゃるが、やる夫様は
::::ヽ ヽ `::. ,; ' .:i 相手が坊主や民という事で少々甘くみていたのかもしれんでおじゃりますなぁ……
:::::::ヘ ヽ `::. ''"⌒゙''一ノ
::::::::::ヘ.ヽ ヽ、 ` ー'ーノ
::::::::::::::ヽヘ `ー┬‐一;;''""´
∩___∩
| ノ u ヽ ……で、広正は、結局は召還されて元の馬廻に戻ったクマ。
/ ● ● | そして加賀侵攻軍の地位も勝家にとられてしまうクマ。
| u ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\ この事がよほど無念だったのか、再び浮き上がる事もなく、
/ __ ヽノ /´> ) 召還から約3年後に他界してしまうクマ。
(___) / (_/
| / ああ……無常だクマ……
61 :
◆P3dFUnx0fI:2009/12/04(金) 21:58:33 ID:N3D619aE
___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′
ヽ ヽヾ三,' :::..,. -‐- 、 _,,..-‐、、,'
`ー',ミミ ::.弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ l′ ……では最後に「原田(塙)直政」殿で締めるでおじゃる。
/:l lミミ ::::.. 二フ´ l ヽ、.ノ ,'
,.-‐フ:::::| |,ミ l /
/r‐'":::::::::| |ヾ /__. l /
_,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \ ⌒ヽ、,ノ /ヽ,_
" l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \ _,_,.、〃 /l | `゙'ー-、、
',\\:::::::::::::::ヽ\ \ 、. ̄⌒" ̄/:::::| | `ヽ、
\\\;::::::::::::\\ `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l | \
ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ  ̄フフ::::::::::::::ノ ./ `ヽ、
∩___∩
| ノ ヽ
/⌒) ● ● | 直政は、今回紹介した3人の中でも、一番出世した人間だクマ。
/ / ( _●_) ミ で、ある意味その後の歴史をも変えてしまったかもしれない重要な人物でもあるクマ。
.( ヽ |∪| 、\
\ ヽノ /´> ) ちなみに、元々は「塙(ばん)」性だったクマけど、
/ / (_/ 朝廷から任官された時に名族「原田」の性も賜って、以後は「原田直政」を名乗ったクマね。
/ /⌒ヽ ⌒ヽ
( ) ) 光秀に五郎左、それに広正が貰った「惟任」「惟住」「別喜」といった性と同じクマよ。
62 :
◆P3dFUnx0fI:2009/12/04(金) 21:58:51 ID:N3D619aE
!::::::/´ ノ三三三三三三三二:::
ゝ'rァ '‐-、_三三三三三三三:::
/ \三三三ニ::: イニ.、
i :::rェ、_ 1三二::::/::ヽ 、 さてさて、この直政殿も、元々はやる夫様の馬廻で「赤母衣衆」の一人でおじゃった
ゝ, .|ツ'´ i三ニ::/ t_ヽ `
./ !;;:' i三ニ::i い フ だけど、戦場働きは今ひとつだったようで、その類での功績は殆ど残っていないでおじゃる。
/ : |三:::::!:::__,,/
/ __ :. ヽニ::!:::]ヽ_:-'"
ヽれ; '_=ノ ::::): : : ::;
i ::;:;:;;:/ ::;;
c,,,,,___ ::::::::::::;;;:;;/ ::;::
冫゛ :::::::::::;;./ \ ,,..
ヽ_::::. ::::::::;;:;;::/ ./ / __
`i :::::::::::;;;;;/ / / /__,,
ヽ_ノ;;;::l:::;;:;// /..-'‐"
`´`´ ゞz,/ ヽ__,,.-‐'"
∩___∩
| ノ\ /ヽ ……でも、直政の真価はそんなモノではなかったクマ。
/ ● ● |
| ( _●_) ミ やる夫様が上洛なされてから、京の奉行に抜擢されてからの直政の働きぶりといったら、
彡、 |∪| 、`\ 奉行や内政が本職の貞勝にも負けないぐらいの玄人肌だったクマよ
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/ この頃の直政への抜擢振りは、抜擢人事が多いやる夫様の人事の中でも、
| / 特に大抜擢というべきモノだったクマ。
まぁ、それだけ、直政殿の働き振りが頼もしかったって事クマね。
63 :
◆P3dFUnx0fI:2009/12/04(金) 21:59:11 ID:N3D619aE
|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:;」
├r―――┴――一 ''' ""三 ̄´::::::ヾ
/::{ ィ'三) (三ヽ ,ッミ::::::::::::::::ヽ
{:::シ ~´ `ヾ、:::::::::::::::::l そうして、順調に出世を重ねた直政殿は僅か数年で南山城と大和の守護として
l:::l ,. ニ 、 :. .: ,r ニ 、 ミ:::::::::::::ム、 筒井家や松永家等を取りまとめ、混乱状態が長く続いた大和の地の沈静に尽力したのでおじゃる。
l:::! 'イでiン、 : :. ,イでiンゞ:.:. ミ::::::::::/^い
. l::l :.`^"´ノ.: :. ヽ`~´ノ:.:.:. ミ:::::::イ リl この頃、直政殿と比肩しうる面子といえば、秀吉殿や明智殿といった織田家の代表的な者たち……
. ヾ! ` " ´ / ::. ` ´ ミ:::::/ム_ノ/ 即ち、直政殿は織田家を代表する家臣の一人にまで成長していたという事でおじゃる。
'i, ,' '^ヽ ミ::::l 'ー' /
'i ヾ'ー ''"く、 j::::クーf′
l `ヽ {:::リlミ:::ヽ、
ヽヽ ,ィニニ丶、_ ゙: "´fミ≧ゞ
ヽ ^ヾ二´ノ´ _,ィ ,.ッ //イぅ-、
丶 `" "´ ,/ ,.ィ" , -‐'",ノヽ
`ト、 ___,, ィ"彡,r'´ , -'":.:.:.:.ヽ
l =ニ彡,ァ'",-'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:L..、、
∩____∩
| ノ ノ \ヽ でも、そんな直政にも悲劇が訪れるクマ……
/ ● ● |
ミ ( _●_) ミ 直政殿は天正4年の本願寺攻めの折の攻撃部隊の司令官を任せられるクマ……
-(___.)─(__)─
64 :
◆P3dFUnx0fI:2009/12/04(金) 21:59:30 ID:N3D619aE
∩___∩
| ノ ヽ
/ ー ー | ……前述の通り、直政は戦はそれ程得意ではなかったし、大兵力を指揮した経験も乏しかったクマ。
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\ しかも、この時の相手は鉄砲数千丁で武装した、あの百戦錬磨の鉄砲集団・雑賀党を率いる雑賀孫一だったクマ……
/ __ ヽノ /´> )
(__(ぃ9 / (_/ これは言わば、アストナージがクワトロ大尉にMS戦を挑むようなもんだクマ……
| /
| /\ \ ……結局、兵の数では負けてなかったんだけど、アッという間に撃ち崩されて直政も戦死してしまったクマ。
| / ) )
∪ ( \
\_)
65 :
◆P3dFUnx0fI:2009/12/04(金) 21:59:51 ID:N3D619aE
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
/`ヽ、;,;,;,;,;,;,;,;,;,;|;,;,;,;,;,;,;,,-ー'|´::ヽ
i:::::::ミ ,,,,,,''''''''''''',,,,,,:::::::::ノ::::::::i ……直政殿が戦死してからの塙家は悲惨でおじゃった。
..i::::::::ミ ´- ′ '- '´:::::::`丶::::ト、
|.i::::i'' --- 、, , --- 、:::::::`i::::r/ 詳しい話は殆ど残っていないのでおじゃるが、
ヽi:::i -<写-、 |::::,/冥`;::: :::::i:::リ.| どうも厳しく不正を追求され、主だった一族は処罰されてしまった様でおじゃる。
ト、i ''_,ノ |::::::、__ノ ;::::i:::i /
|_ii , 、::::: ;:::::::::i:i_/ ま、塙一族は何かしらに不正行為を行っていたのは確かなんでおじゃろうが、
li /,,,、 ,,ヽ::::: :::::::::::i:l どちらかというと、本願寺戦の敗戦の責任を負わされた面も否定できんでおじゃる。
| ''';'' ヽ::::::::::;/′
丶 -―-一ー )::::::/゛ト ……可愛さ余って……といったトコロでおじゃるか。
1、 --一 ノ:::::ノ/ ノ ヽ
,,ノヽヽ、 ,,ノ::/ /;:;:;:;:`,,丶
ノ;:;:l | `ヽ::::::;;;;;;;;::::::/ /;:;:;:;:;:;:;:r ヽ
,,, -''''´'i;:;:;:;i ヽ ;;;;;:://;:;:;:;:;:;:/::::ノ ヽ、
66 :
◆P3dFUnx0fI:2009/12/04(金) 22:00:22 ID:N3D619aE
∩___∩ /) ちなみに、もしも直政が死ななければ、
| ノ ヽ ( i ))) 佐久間の代わりに本願寺包囲軍の司令官に成っていた事は想像にかたくないクマ。
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / ということは、光秀が直政の死後に引き継いだ南山城と大和の支配権は引き継がれず、
彡、 |∪| / 史実の通りの方面軍の位置には成らなかった可能性が有るクマ。
/ ヽノ /´
そうすれば、あの運命の戦力空白も生まれなかったかもしれないから……
……織田家にとっては何とも罪作りな死だったかもしれないクマ。
i;:、;:;:;:;:_:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i,
/三、;:;:;:;:;`;:‐-;、、l_,;:;-‐;:';:´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ィ彡ニ、
l三三^'ー-:、、;:;:;:;:j::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:-‐イ彡三三i
i'l三Ξ. ,.=ミ`'ー-‐'";ニこ´ ィ彡三三7,.、 まぁ、歴史にifは無いとは言っても、
',lミシ" ` ̄´ `¨"´ `ーミ三彡7-ヽ つい、そこに想いを馳せてしまうのも歴史の醍醐味でおじゃりますな。
lミミ, :. _,.=、、 . ..: _,.〟、、..: ヾ彡〃//
〉l; ::.彳ヾ゚;ハ、:、 ,:' ,.ィヘ;゚ツゞ::' .::彡/ノ/ ……ともあれ、当時の織田家での出世頭とも言うべき直政殿は、
ヽli. :ヽ.`゙'''"フ`.: l::. ヽ`゙゙"´.:' .::::::彡ゝ/ こうして脱落していったのでおじゃりまする。
`li. `゙ " .:: l:::. ` ゙ "´ ..::::::::彡ー'′
_,.ト:.. .:' : :::::.、 .::::::::::彡′
,ィ'´r'"::ヘ:::.. /`'=、__,.ィ'' ' ヽ ..:::::::::::;ヲ
,r‐' ./:::::::::::::ヽ::::. : : 、.:::::::::::;ノ ヽ、_
, -‐''" ヽ::::::::::::::::\ ー-:こ=ニ=一 ノ .::::/l:::ヽ, ヘ`ー-、
, -‐" ヽ \::::::::::::::、\ `ー‐--´ " ::// /::::::::i l `ー-、、
\ \::::::::::\ヽ、____,./: :/ /:::::::::::l l `丶、、
\. \::::::::::ヽ、::. .: : : /./::::::::::::ノ /
67 :
◆P3dFUnx0fI:2009/12/04(金) 22:00:58 ID:N3D619aE
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |_ さて……早いもので、本編も残すところ最終回のみクマ。
| ( _●_) ⊂ ` ̄\
彡、 |∪| ` ̄ ノ 付き合ってくださった人たち、ホントに感謝感激クマよ。
/__ ヽノ / ̄ ̄
(___) / 是非、最終回も見て欲しいクマ。
「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:}
ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:;: --―;:''"´;:_」
{::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '' "´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_ ,.ィ彡!
l::l 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -r==ニ二三三 }
',:i r- 、、` ' ―――― '' "´ ,ィ彡三三三三三/、
|| ヾ三) ,ィ三ミヲ `丶三三三三三ん',
lj ゙' ― '′ ヾ三三三ミ/ )}
| , --:.:、:.. .:.:.:.:..:.:... 三三三ツ ) / そうでおじゃる。
| fr‐t-、ヽ. .:.:. '",二ニ、、 三三シ,rく /
l 丶‐三' ノ :ヾイ、弋::ノ`:.:. 三シ r'‐' / 何といっても最終回は麻呂が大活躍の予定でおじゃるから、
', ゙'ー-‐' イ: : 丶三-‐'":.:.:.. 三! ,' / くれぐれも頼んだでおじゃるよ?
', /.: ミツ/ー'′
', ,ィ/ : .:'^ヽ、.. jソ,ト、
',.:/.:.,{、: .: ,ノ 丶:::.. -、 ,ハ l、
ヽ .i:, ヽ、__, イ _`゙ヾ ノ / ,l l:ヽ
,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ } ,/ l l:.:(丶、
_r/ /:.`i ヽヾェェシ/ ゙' / ,' ,':.:.:`ヾヽ
_,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'." / / /:.:.:.:.:.:.} ト―-- ,,_
一 '' "´ ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒ ,r'" / /:.:.:.:.:.:.:ノ,ノ | ``丶、
ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ / /:.:..:.:.:.,ィシ′ |
`丶、 ``"二ユ、_,.,____/__,/;: -‐ '" /
68 :
◆P3dFUnx0fI:2009/12/04(金) 22:01:26 ID:N3D619aE
∩___∩
| ノ u ヽ
/ ● ● | ……えっ?
| u ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\ ……いや……たしかに異説じゃ、秀貞がまだ生きてる可能性も有るけど……
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/ ……ぶっちゃけ、お前の出番は欠片もないクマよ?
| /
69 :
◆P3dFUnx0fI:2009/12/04(金) 22:02:07 ID:N3D619aE
| ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
l、__;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
,'三ニ' ̄`¨` ''ー-'-一'' "¨゙´ ̄三三{
l三ミ ∠三) (三ヽ ィ三三!
l三シ′ . :: . . :: . ヾ三三}
i^l三 _,-‐-、 , -- 、 'ミ三ム
','l三 ,ィ'でoゝ、: :. ,ィ'でoュ、 '三/i ',
Yヾ' ミ三テ' / ', ヾ三彡' l::/ il ,!
l ',;i .: :. l:lソノ/
丶イ ,ィ ヽ l:l /
li, / `^'ー'^'丶 l:し'
', し jノ
ヽ ,r===、 ハ、
ヽ K!::::::::l,} ,ィ' リ ト、
,小、' , l:.L::::ノノ ,. ' ,/ l/ /:.ヽ
, -/ ll ヽ',ヽ'二'ン ,:' ,// /:.:.:.:.ヽ- 、、
_,/イ:.:.:ヽ 丶.,__,,. ノ / ,/:.:.:.:.:.:.:.:.ノ l
,,. -‐ ''"´{、 ヾ、:.:.:.:丶、 / /:.:.:.:.:., - '" /` 丶、
'"´ {`丶、` ' ‐ゝヽ,__,∠ -―'一 ''"´ / `丶、、
ヽ、 `` ' ー―-----―― ''"´ _,, - '" `丶、
` ` ' ――-------―― '' ´ \
やる夫が天下布武を目指すようです 番外編 その2
完
70 :
◆P3dFUnx0fI:2009/12/04(金) 22:02:28 ID:N3D619aE
CAST
林秀貞・・・・・・麻呂
佐久間信盛・・・・・・クマー
71 :
◆P3dFUnx0fI:2009/12/04(金) 22:03:09 ID:N3D619aE
と、いうところで、本日分の投下は終了になります。
長々と投下しましたが、ご観覧いただき誠にありがとうございます。
次回の最終回も明日の同じ時間を予定していますので、
よろしければ、見てやってくださると幸せですw
73 :
名無しのやる夫だお:2009/12/04(金) 22:05:47 ID:NXku5Hjc
今度こそ乙
織田家は層が厚いな
74 :
名無しのやる夫だお:2009/12/04(金) 22:07:16 ID:anSl0NJk
番外編まで乙。
こう言っちゃ失礼だが、今日は珍しく誤字がなかったな。
75 :
名無しのやる夫だお:2009/12/04(金) 22:09:04 ID:PhaKAtA6
乙でした。
次回が最終回か…
最後まで楽しみに見させてもらうぜ。
76 :
名無しのやる夫だお:2009/12/04(金) 22:10:21 ID:OtAWbkDE
いよいよか、やるおだの最後
77 :
名無しのやる夫だお:2009/12/04(金) 22:12:41 ID:MUiT45gA
改めて乙
最終回楽しみにしてるクマね
78 :
名無しのやる夫だお:2009/12/04(金) 22:13:17 ID:RaFYEoqA
乙っす
高遠城って確か信忠が先頭に立って攻城したとかいう話もあったような
79 :
名無しのやる夫だお:2009/12/04(金) 22:15:01 ID:OtAWbkDE
しかし、下っ端が天下統一か・・・見てみたくはあるw
80 :
名無しのやる夫だお:2009/12/04(金) 22:16:56 ID:l/7bNNA6
最終回楽しみにしてるクマー
81 :
名無しのやる夫だお:2009/12/04(金) 22:24:25 ID:HaFQHYHw
乙
さらばやる夫
- 関連記事
-
スポンサーサイト