349 名前:
◆nguiuAoQfI[] 投稿日:2013/03/30(土) 22:33:26 ID:yMazUbfE0 [2/24]
_人_ __
/|. `Y´ /,:::::::::::\
_人_ .| .| |:::l ::::::::::::l :|
`Y´ | | ____ |::::、:::::::::ノ::| _人_ やる夫が料理を始めるようです
| .| ./_,r' ' !、\ \二二/ `Y´
|_| ./(≡) (≡)\ | | はじめての料理 その3
||n/ ::::⌒(__人__)⌒::::::\ | |
y | |r┬-| |⌒) _人_
l \_ `ー'ォ // `Y´ 神々は人間に食物を与えたが、悪魔は人間に料理人を与えた。
\  ̄ / by トルストイ
\ /
350 名前:
◆nguiuAoQfI[] 投稿日:2013/03/30(土) 22:34:21 ID:yMazUbfE0 [3/24]
| | || | || |
| [] | [] || [] | [] || [] | []
|____|____||____|____||____|___
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | _______
| | |┌───┐ |
| [] | |│::::::::::::::::│□|
|_______| |│::::::::::::::::│○|| ̄|
| | |└───┘ || |
| [] | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | r┐ ┌─────
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄
| | ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄
___
/ \ キリッ
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 今回はいよいよ夕飯レシピだお
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(⌒ ) (⌒ ) ヽ
夕飯には、やっぱり温かいご飯に合うものがいいですね | __´___ |
\ `ー ' /
/ \
351 名前:
◆nguiuAoQfI[] 投稿日:2013/03/30(土) 22:36:11 ID:yMazUbfE0
____
/ \
/ ⌒ ⌒\ みんな大好き 『親子丼』
/ ( ⌒) ( ⌒)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ | 鶏肉をジューシーに煮るのと、ふんわり半熟卵が決め手だお
\ |r┬‐| / バカウマなのに超安い家計の味方でもあるお
/ `ー ´ ヽ
_________
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ 丼キタ、これで勝つる!
i ::::* __´___ *:::: |
ヽ、 `ー'´ /
/ \
352 名前:
◆nguiuAoQfI[] 投稿日:2013/03/30(土) 22:36:44 ID:yMazUbfE0
___
ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、 .n
/:.:}⌒\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ .| |
,:':r‐≠==ミ/:.:.:.:.∠二二二ヽ f| ト- 、
/.ィ\_ ///:.:.:イ:/}ハ:.:.:.:.:.:rミ_l/ |
く_/:.:.:.:/≧/:.:.:.:N_ Χ }:.:.ム:.ヽ ト、
l:.:.:.:.://i |:.:.:.:ん心、 /≠ミ:.:.:.:l\__.nノi:iハ
|:.:.:く./:.乂l:.:.:代zソ イzソ.:.:.:∧ V |i:iノ ヽ ひと手間かけた親子丼て、本当に美味しいのよねっ
|:.:.:.:.:i:.:.:.:.:|:.:.:|"" , " l:.:.:.| 、 「 ハ
|:.i:.:.:.l:.:.:.从:.:.ト (` ァ .イ:.:.:.| l_{
lハ:.:.l:.:.:.:.:.:.V==≧x -</l:.:.ハ /i:i:i:i〉 ゚, 今日はそんな勘所をしっかりマスターしてね
Vト、{/l/: : /: /  ̄ ̄ ̄ `
/i: : : : : : :i:i: :| i
./i/: : : : : : :i:i: :| ___ノ
./:イ: : : : : : : :i:i: :| ィ7´ ̄ ̄/
./∠:_: : : : : : : :// / |`{ .′
 ̄`⌒ ト====:彡イ l ./
ヽ ̄ ̄ l ̄ ̄
\ i
353 名前:
◆nguiuAoQfI[] 投稿日:2013/03/30(土) 22:37:27 ID:yMazUbfE0
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ , まず、鶏胸肉1枚(150g)の皮を取り除き、
i ( ●) (● ) i 寝かせた包丁を入れて一口大のそぎ切りにするお
| (__人__) |
、 ノ 厚みは1cmぐらいがちょうどいいお
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7 ねぎ1本を同じく厚さ1cmぐらいの小口切りに
\ ノ ト、_/
. ′ | ねぎの代わりに、玉ねぎでもいいけど、
. i | 玉ねぎはむしろカツ丼の方に合うと思うお
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
____
/ \
/ \ / \ |`ヽ、
/ (●) (●) \ .|::::ヽl 魚や肉は包丁を手前に引いて切り、
| __´___ | |:::::i |
\ `ー'´ / .|:::::i | 野菜は向こう側に押すようにして押し切るんですよね
/ \ |:::::l |
. / ヽ !l. `r- |:「 ̄
. / ヽU(ニ 、)ヽ
/ 人(_(ニ、ノノ
354 名前:
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 22:38:17 ID:HIQelIkI0 [1/3]
牛丼親子丼のループ最強
でも自分の何か親子丼はもっさもさしてるから期待
358 名前:
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 22:41:15 ID:uS9STOac0
>>354
そこにカツ丼加えるんですよ
386 名前:
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 23:34:37 ID:ujoxvl7I0
>野菜は向こう側に押すようにして押し切るんですよね
目から鱗
355 名前:
◆nguiuAoQfI[] 投稿日:2013/03/30(土) 22:39:31 ID:yMazUbfE0
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 次に和食の基本、だし汁を用意するお
/ (●) (<) \
| (__人__) | 今回は裏技、耐熱皿に水100mlとかつお節ひとつまみ強を入れ、
\ ` n´ ,/ ラップをしたら1分加熱
/ | | \
.. ノ .ュ
{ ..ニj
. | "ツ
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ⌒) (⌒)\
| ___´__ | おおっ、こんな簡単にだし汁がとれるんですね♪
ヽ、 `ー '´ /
ノ \
___
/⌒ ー、\
/( ●) (●)\ あくまでも少量のだしを、わざわざ鍋でとるのが面倒だからの裏技だお
. /::::::⌒(__人__)⌒::::::\
cー、 | |r┬-/ ' |⌒,一っ みそ汁のように大量のだしを使うなら、ちゃんと鍋でやった方がいいお
,へ λ \ `ー‐' / 入 へ、
<<</ヽ /\>>>
356 名前:
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 22:39:49 ID:cc.Trvag0 [1/5]
胸肉は安いけど、火を通しすぎるとパサパサになるのが難しい所
357 名前:
◆nguiuAoQfI[] 投稿日:2013/03/30(土) 22:40:39 ID:yMazUbfE0 [8/24]
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | フライパンに、だし汁70ml、酒・みりん・砂糖を各大さじ1ずつ、
/( ●) (●)\ ! ! 薄口しょうゆ大さじ3(濃い口なら大さじ2)
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / この煮汁と鶏肉を入れて、中火にかけるお
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
____
/ \
/ \ /\ 煮立ったら弱火に落とし、アクをとるんですね
/ (●) (●) \
| ___´__ | アクとりなら会社の忘年会で最高の鍋奉行と名高いボクにまかせてください
\ `ー'´ ,/
ノ \
361 名前:
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 22:45:58 ID:IgY/3/O20
>>357
濃口醤油を使った方が量が少ないのか?
塩分濃度は薄口の方が高いんだが
359 名前:
◆nguiuAoQfI[] 投稿日:2013/03/30(土) 22:44:05 ID:yMazUbfE0
____
/ \
/ \ Y⌒ ,
/ \ \ ノ フフフ、アクどもめ
| l. /
\ / / 市中引き回しの上、打ち首獄門にしてくれる!!!
/ ̄ ⌒\( と)
/ ,、 | ノ
____
/ ノ \\
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \
| ` ⌒´ | ほ、ほどほどのとこでフタをして強めの中火で4分ほど(※)煮るお
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) ./ / / その間に、ご飯をよそっておくのも忘れるなお
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/
| l | ノ / ) / あと、卵2~3個を軽く溶きほぐしておくお(混ぜすぎダメ)
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / / ※もも肉は少し短めでもOK
360 名前:
◆nguiuAoQfI[] 投稿日:2013/03/30(土) 22:45:42 ID:yMazUbfE0
____
/ \ 4分ほどしてフタを開けたら、ねぎを加えてねぎがしんなりするまで煮る
/ ⌒ ⌒ \
/ (⌒) (⌒) \l⌒l その後、卵液を円を描くように回しかけ、再びフタをして弱火に落とし1分煮るお
| (__人__) |`''|
\ ` ⌒´ _/ / 卵が良い感じに半熟状になったら火を止めて、ご飯の上に載せ海苔を散らし完成
/
___
/ノ ヽ\
/( ≡) (≡)\ ふわふわとろ~りの半熟卵に、プリプリお肉、ねぎの甘味と海苔の風味
/:::::: __´___ :::::\
| |r┬ | | おかずとしての魅力的要素が全て高次元で詰まってますね
\γ⌒_@-' _/
( ^ノ  ̄ ヽ
362 名前:
◆nguiuAoQfI[] 投稿日:2013/03/30(土) 22:47:03 ID:yMazUbfE0
___ /:.:.:.:./ -──- ヽ:.:.:.ヾ:.:\__
{__才:.:.:.:.'/:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.\ V:.:.:.:《__}
/ .イ :.:.: |:.:、/:ハ:.:.:.:.:. ト、:.:.:.:. !:.:.:.:.!. \
ヽ {_|:.:.:.:.:l:.:/X__ヽ:.:.:.:.l __.メ:.:.|:.:.:.:.|ヽ ./、
./ \_ ィ:.:.:.: |/==ミ \:| ィ==ミ:.:.:.:.|ィ´ ヽ\
// /:.|:.:.:.:.:{{ ん心 ん心 }}:.:.:.!:.:\ ∨
\_..イ:.: !:.:.:.: l V::zシ V::zシ|:.:.:.:.|:.:.:.:.ト _/
/x==|:.:.:.:.:| """ ′ """ |:.:.:.:.|:.:.Ⅳ、 これはご飯が進むわねぇ
/ .从:.:.:.: ト . 、 .ノ |:.:.:.:从リj ` 、
} \:ハ: 〕ト. .イノ:./} 〕iト.
. V: : ヘ≧ー‐ 7: :.:./i/:/
∨ |i: : :.ト--- .イ : :/i/:/ ト.
| !: : :{ ./: :/i/:/ ′ 〕ト --==
| 、 !:ト、:ハ. /: イ: / / / /
.ハ \ }\ト: ∨//i/:イ ノ ./ /
363 名前:
◆nguiuAoQfI[] 投稿日:2013/03/30(土) 22:49:13 ID:yMazUbfE0 [12/24]
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ 次は『鶏の照り焼き』に挑戦
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |++++| 」_ キラッ | 鶏肉1枚と、片栗粉大さじ1、塩こしょう少々をビニール袋に入れて振るお
\ `ー''´ l /
_____
/⌒ ⌒\ 三
/( ≡) (≡)\ 三
/ :::::* __´___ *:::: \
| |r┬-| | シャカシャカ~♪
\ `ー'´ /
/ 〃, く
三. i! ゙ヽ、 Y" r‐!、 ヽ.
三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
\_|!_二|一"f , !゙\ 三
364 名前:
◆nguiuAoQfI[] 投稿日:2013/03/30(土) 22:50:08 ID:yMazUbfE0 [13/24]
γ⌒) ))
/ ⊃__
〃/ / ⌒ ⌒\ この片栗粉シャカシャカがコツだけど、やらなくてもそこそこの味になるお
γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)
/ _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ テフロン加工のフライパンに油をひかず、中火で熱して鶏肉を皮面から焼くお
( <| | |r┬( / / ))
( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒) 5分ほどしたら裏返して、火を少し弱めてフタをして3~4分焼くお
/ /
____
/ \
/ \ /\ この間にタレを用意
/ (●) (●) \
| ___´__ | 醤油大さじ2、酒大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ2を混ぜます
\ `ー'´ ,/
ノ \
365 名前:
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 22:50:41 ID:NfkjV0fo0
鳥皮はなぜ剥がすのでしょう?
そのままにするより美味しくなるのですか?
366 名前:
◆nguiuAoQfI[] 投稿日:2013/03/30(土) 22:51:07 ID:yMazUbfE0
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\ 後は簡単、タレを投入して中火で煮立たせながら、両面に絡めて焼くだけ
/ ///(__人__)///\
| u. `Y⌒y'´ | 鶏肉から脂が出すぎていると感じたら、まずキッチンペーパーでフライパンをぬぐっておくお
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ こうすると仕上がりの味がくどくならず、キレが出るお
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
(ヽ三/) ))
,___ ( i)))
/ \ \
/ ⌒ ⌒ \ )
/ (>) (●)ヽ 鶏の照り焼きなんて難しい料理だと思ってたんですけど、
| // 、__',_, // | =3
\ ,/ こんなチョイチョイっと作れちゃうんですね
⊂ヽ γ ヽ
i !l ノ ノ !
⊂cノ´
367 名前:
◆nguiuAoQfI[] 投稿日:2013/03/30(土) 22:51:53 ID:yMazUbfE0
/ ,.::::フ
{/:∠ ---- _
_ -==::::::::::::::::::::::::─- ミ≧x
, : ´:::::::::::::::> ’  ̄` <:::::::: \/ヽ
/:::::::::::::/:/ ,...::::::::: ̄ ̄``丶:::::::::\ーzト.
/:::::::::::::/:{/::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヘ::::::::: \<`丶
/:::::::::::::::i::::::::::::::;::::::::::::、::::::::::::::::::::∧:::::::::::::\ ヘ \
,.イ::r  ̄_「}:::::::::: /{∨:::::{ \:::::::::::::::::∧::::::::、::::∧<⌒
//::::ハ // !:::::__:/_ { Ⅵ:::::゚, \:::::::::::i::∧::::::::\:∧ \
/ .!:::::Y /_ !:::::::::| `ヽⅥ\:. -'x=ミ、::l::::::}i:::::::::i ∨:::r '
ゝ' |::_;ノ / /::7:|:::::::::| -、ヽ \ {゚沁 j イ:: /:|::::::Ⅵ V::: お皿には、レタスをしくのが彩り的にもおすすめ
/ / ./::::{:r‐i:: 从 チ≡ミ Ⅵリ , j::/:: |::::リ }. Ⅵ
. ヽ/ 「 ヽ∧ !::::ト、 ,、_, 、 }:/::::::|::/::ヽ} jリ
r ミ_ r:::::::゚, V:::`∨ム::. {: : : : } イ:::::|:::::j/-、:::゚, もちろん、マヨネーズをつけても美味しいわよ
ヽ \乂::i .}:{ヾz∨ム_>- __ /ヾ::|:::: |Ⅵー、 V::}
. ゚。 ∨ ! ,∠_^ヾi\:::.ヽ} ゝヽ.....|::::リ、}' \:!
゚。 ∨.| { \..Ⅵli. . .\ /^..V}::/Ⅵi ', iト . あと、砂糖をハチミツに変えると、より深い味わいに
゚, ∨ ヽ _ マ..Ⅵli. . . ヽ ∠二/. . Ⅵi..', > .
r─-、 ./ ‘, マ.Ⅵli. . . .ヽ !. . ..}|li. i , }
ヽ __`丶{ .}ト、 マ.Ⅵi. . . . ヽ |. . .}|li. .ト、__ -‐ }
. Y´ ヾ':ゝ' 〈.ヾム .マ.Ⅵi. . . .∧ ,、! . .}|l!. } { , ’
. 乂 _,ト、_}::i′ .i. }|iム }マヾム. . . ∧Ⅵ. ..jl/./イ_ {/
. ハ. `f { ,.:!. }リ..} i \‘<x. . ∨. 〃/j.:'´-ミ..ヽノ
{ ∨liト、ー /.≠イ / > ._==チイx≦::::7、:Y
{ ` <zzzzz彡'´ ,イ `y:::く⌒;::::::::::::::::}.{
368 名前:
◆nguiuAoQfI[] 投稿日:2013/03/30(土) 22:52:27 ID:yMazUbfE0 [16/24]
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\ どうだお、できる夫もかなり料理できるようになったお?
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| /| | | | | | これでもう家メシには困らないお?
\ (、`ー―'´, /
 ̄ ̄ ̄
___
/ \
/ ⌒ ⌒\ はい、でももう少し欲を言うなら……
/ ( ⌒) (⌒)\
| ___´__ | ガールフレンドを家に呼んだ時出せるような、お洒落な料理も覚えたいですね
ヽ、 `ー '´ /
ノ \
369 名前:
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 22:52:33 ID:HIQelIkI0 [2/3]
親子丼の汁ってそんなに少なくていいのか…
毎回全て目分量で適当に好みの味になるまでぶち込んでるだけだから
次作るときはキッチリ計ってみる
370 名前:
◆nguiuAoQfI[] 投稿日:2013/03/30(土) 22:52:54 ID:yMazUbfE0 [17/24]
__
,. <::::::::::::::::::::〕iト _
r‐-<_;::∠二二二_ く:::::::::::\
ノ ,. <::::::::::;::::::::::、:::::::ヽ∨::::::::∧
〉_/::::::::::::::/.|::::::: ∧::::::::ヘ!:::::r、::∧
/:;'::::::::::::;:::/ |:::::::::::∧:::::::::∨::iヽ`丶
/:/:|:::::::::/i::{\ !::ト、::::::∧:::::::::i::::| ', ハ
i:/:八:::::::i〃沁八:| \:::∧::::: l:: | }/
}'|:{_!::ヽ:::ト ヒ炒 丶 fチ心:::::リ::::レ7 {
へー、できる夫にそんな相手いたんだ V:;::::::::: ! ,.: ヒ炒厶イ:::::://ハ!
Ⅵ、:::::人 、 __ , /::::::::::://:::リ|
∧::i:リ :\ _, /:::::::::::::{ {::://
ハ{:.ヾ . . /.:} ̄::::::: /:::::/:/:/´
,.{ !{::i . . ∧ 厶イ{/:/
| i l::i ..ハ ー/ . . . . .‘ ,
l }.|::| {ゝ-,. ./. . _,. -=≦ニ',
371 名前:
◆nguiuAoQfI[] 投稿日:2013/03/30(土) 22:55:33 ID:yMazUbfE0
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ その子の写メとかないのかお?
/ -=・=- -=・=- \
| (__人__) | あったら見せてみるお
\ |++++|」_キラッ/
`ー''´ l
, ――‐ 、
/_ノ ヽ_\
/ (>) (<) ヽ
⊂⊃ ___´__ ⊂⊃| ちょっとだけですよぉ♪
ゝ { } /
\_ _/ 彼女、会社の同僚なですけど……
/ l l ヽ
| l/⌒Y⌒ヽl |
| / l ヽ |
\__/\__/
| -- l
! | | |
| | | |
372 名前:
◆nguiuAoQfI[] 投稿日:2013/03/30(土) 22:58:31 ID:yMazUbfE0
__
. ´:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
/:.:./ ニニニ 、:.:.:.:.:\
,:':.:/:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:《 ヽ
//}:.:.:.:.:.∧:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:ヽ }゚,
ハ/ィ’:.:.l_/ { \:.:_:_ト:_l:.:.:.:.V{:.ハ
|:.」||:.:.:.:N ̄` ヽ ´\:{ヽ|:.:.:.:.:l !::.:!
|:.l ||:.:.:.:| z=ミ z==ミ|:.:.:.:.:|」:.:.|
|:.l_||:.:.:.:. ´ |:.:.:.:.:|:.:.:l| へぇ~、できる夫にはもったいない可愛い人じゃない
|:.:从:.:.:込、 ー ´ ,|:.:.:.:.:|:.:.:リ
)∧:.ヽ:.:l:.:.〕ト _ ..イ:.|:.:.:.:.从/
ヾ:.\:イ: :| |: :/:.:.:イ__
イi:i: : : : : f´__ `7:.イ: /i/ハ
/ |:i:i: : : : : |´ ∨: : : /i// 、
/ .、|:i:i: : : : : |´ ̄ ̄/: : : /i// / ヽ
--ミ、 }ヾiト.: : : :| /: : : イi ィ’ __\_
/ / ハ { ヾiト: : :l m /: /i イ /} 長 ゚,
{ ' /l}八 \ヽ! 〃イi/ トイ 団 _}
人 ノ! ゚, ヾ:、 { / .ノ \. / ヽ
{ヾ:i:i:i:i:i:イ /} }l芥i{ { }イ ノ
373 名前:
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 22:58:35 ID:cc.Trvag0
オシャレに行くならチキンソテーとか?
皮をパリッとさせたいけど自分には難しい
374 名前:
◆nguiuAoQfI[] 投稿日:2013/03/30(土) 22:58:46 ID:yMazUbfE0
r‐┐
/\ | |
\ \ |_|
<\ \/
\> ,、 「l /)
| !,l |//.、 OKだお!
`、 (゙)} ___
l. ィ''´ /⌒ ⌒ \
今度は他の先生達の力も借りて、 | | /(⌒) (⌒ ) \
ワンランク上のおもてなし料理に挑戦だお . | |/:::⌒(__人__.)⌒::: \
ヽ | |,┬‐ | |
\.\ `ー ´ /
\ __ ヽ
ヽ (____/
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ /// __´__ /// \
| |r┬ | | よろしくお願いしますっ!
\ ゙ー' ,/
/⌒ヽ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
375 名前:
◆nguiuAoQfI[] 投稿日:2013/03/30(土) 23:01:46 ID:yMazUbfE0 [21/24]
.. -‐…‐- ..
. : ´: : : : : : : : : : :: ` : .
/ : : : : : : : : : : : :\:. :. : :.\
. :/ : : : : : : : : i: : : : : \:.. :. :. :.
/: : : : : : : : : : :i: :|: : : : : : : V: i: :.‘,
/:/ : : : : /.:.i: : / : |\ : : : : : |:.:|i: : ‘,
/:/ : /: : /.:./|: / :/ l._\__ : i|:.:リ: : :.‘
/Y /:i:|.: .:|: :_」_:/,ノイイ}:/´ \从イ:.: :.: :.i
/ /' /)ハ:. :i| ´ Ⅳ ` ノ′ 芹示㍉.:|rマ: :.乂
/ / ///.:ハ小 i ィ芹心 Vrソ .:.:.|) ソ: : i : ヽ
ノ ム' /: /.: : : : :i }从 Vrソ i: : : |f´: /:从 ハ}
/ マ 〉{ i.:ハ」_: : : :|i : : ヽ ' , 、_ムイ :八ノイ ノ' '
/ マ 〉 ゝ ´ ..イiⅥ从: : :ト、:... ` >‐彡イ
/ ( イ イ \{ ヾ^ ≧ イ ト( 【できる夫の同僚・佐々木さん】
rく< < `ヽ ィr<! ィ^',、
|:∧ ` ーく_ ....‐…―ァ:.::ハ ハ斥 /i::ヽ
| : ::≧=圻7 /i ::::::::::::::/:::: |: :',∧:.:.:.:ハ//|:::::‘,`::.....
|::::::::::::::::::/ / :l ::::::::::::/::::::::|: :ハ 〉:.〈 ': :! : :::i:::::::::::`::.、
| : :::::::::::/ /::::::::::::::::::::/:::::::::::|: : ',l:.:.:.:レ: : : ::::::::::|:::::::::::::::::ハ
. .::::::::::::::::: / : :::::::::::::::::::/:::::::::::: |: . ∧/ : : : :::::::::::|::::::::::::::/:::|
/::::::::::::::::i /::::::::::::::::::::::ム::>::::::: /!: . . .: : .::::::::::イ::::::::::::::::::::!
/ : ::::::::::::::|匕::::::::::::::::::::::/∨::::::::::::>::::: . : .::、/:::::::::::::::::::::::::.
. 〈 :::::::::::::::::::K::::::::::::::::::::: ´ ‘;::::::/:::::::::: :. . . .::::::\:::::::::::/::::::::::‘,
∨:::::::::::::::::::::::::::::> '´ i::::::\::::::::::: .:. . ./i::::::::::::〉:::::::':::::::::: : ‘,
. ': ::::::::::::::::::> ´ |:::::::::::ヽ::::::i: .:. / :| : :::::/:: : i:::/::::::::: : ‘,
. ∨::::> ´ |::::::::::::∧:: ト、 .:. . .:|:::::::/:::: : Ⅳ:::::::::::::::::‘,
¨´ /::::::::::::::::‘,::|: : : :| :::/::::::::: | ∨:::::::::::::: ‘, つづく
376 名前:
◆nguiuAoQfI[] 投稿日:2013/03/30(土) 23:03:36 ID:yMazUbfE0
みなさんありがとうございます!
>>361
薄口の方が塩分濃度は濃いんですが、ちょっと丼物の味付けには力が足らず……
薄口を使うなら、醤油の量を少し減らし、その分をダシ汁増やしたほうがいいかもしれませんね
>>365
皮は食感が異なるし(&嫌いな人もいるし)、調理の最適時間も肉の部分と異なります
「家庭っぽい親子丼」にありがちな一番のダメなとこが、皮のニチャニャっとした感じだと思います
両方のベストな調理ができたら名店のプロ級ですが、まずは外しとくのをおすすめします
>>369
汁の量は好みもありますが、やっぱりご飯をベチャベチャさせない程度がベストかなと
煮るための必要量だけなら、汁はそんなに要りませんよ
377 名前:
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 23:08:10 ID:cc.Trvag0
乙でした~
できる夫の相手はささきーか。結婚したら名字どうなるんだw
卵入れる場合、裏技として「黄身と白身を分ける」って手もあるよね
白身を先に入れてしっかり煮て、黄身は後から入れて半熟程度
378 名前:
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 23:09:34 ID:HIQelIkI0
乙
佐々木ktkr
379 名前:
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 23:11:09 ID:NfkjV0fo0
乙。
以前失敗してから敬遠してたけど、久しぶりにやってみるか親子丼
380 名前:
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 23:11:16 ID:Hi0olSOE0
よし、できる夫はもげていいぞ
381 名前:
◆nguiuAoQfI[] 投稿日:2013/03/30(土) 23:12:49 ID:yMazUbfE0
./: /: : :/:.:./ ヽ:.i: : : : ヽ: : : ハ
/: /: : :/: :/ i:i: : :ヽ:.:.i: : : : ::
.′:!: : : {: :′ i:}、: : i|: :i:.i: : : :i
.:/i:i: : : :|:{´ ̄`ヽ、 . ィ  ̄:.i|ミi:.|: : :.:| >>377
.i:ハi:{: :.:.:.i.ヽ_ 、 ´ .V |: :i.:|: : : i
.i:{i:iハ:.:.:.i,イ'示:えミ. ィニ:示ヽ|:/:.:|: : : | そうニョロ!
.i:{:,':i: :V小 {:r':.:.:.i {r':.:.:.:i i}: : :.|: : : i
λ:i: : iハ ヽニ:' っ:.:./ .i: : : |}: : :i 卵をまず2/3だけ入れて、やわい半熟になったところで残り1/3を投入、
/: /i: : |: ::. ’ `¨´ ./: : :.:|: :.:i:{ 一気に強火に上げて10秒ほど加熱って技もあるんだよ♪
/: /:.i: :.:|:i:八 「/ ̄ Y:i ./: : : :/: : :i:.:.
./:.イ:.: |: : :i|: : へ ヽ ノ .イ: : : :./: : : : ハ 卵の道は果てしないね!
/:/..i:.:._|.:-‐|: : : i. ./:i . . イ i/: : : /ヽ: : : : :ハ
,':イ . |イ{:::{ |: : : |. i ヘ `¨ ´ ' /: : :.;イ }:ヽ:.:.ハ
{:i /. i.|::::| .|: : : |. | /: : :./:.| i:::::|. 〉、:',
|:i { / i.|::::| .|: : : |. |、 /: : : / : | /::::// }:.i
384 名前:
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 23:19:58 ID:cc.Trvag0
>>381
料理は卵に始まり、卵に終わるとも言いますね
安いけど、これほど作り手の腕の差が出る材料もない感じ
385 名前:
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 23:34:16 ID:uS9STOac0
おお鶴屋さん久しぶりだ
390 名前:
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 03:10:03 ID:nXWEXuy20
乙です、照り焼きは簡単なのに贅沢さがあって本当に嬉しいメニューですね
胸肉がぱさぱさになるのが嫌な人は、塩や重曹を溶かした水に漬け込むとしっとりのままになります
あと、胸肉は特にだけど大きいままで焼く場合は厚い部分を開かないと火が通り切らなくて食べるときに焦る
その出汁のとり方は干ししいたけでよくやるなあ
391 名前:
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 08:07:46 ID:pto2t00s0
胸肉のパサつきが嫌な人は、フォークでぷすぷす刺しといて
肉の重量の10%の水+砂糖と塩を揉みこむと柔らかくなるよ!
とガッテンでやっていた
試したら上手くいったんで気が向いたらどうぞ
392 名前:
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 09:28:09 ID:EO4bOb9s0
要は水分足してやりゃあいいんです
某ぐるめ漫画じゃ加水する日本のハムは散々にけなされてたが
水を足して柔らかくする、というのは
広く肉料理でもちいられる技法です
日本の練り物とかもスリミいわれて欧米でも大人気です

396 名前:
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 14:40:53 ID:hD6QTJ420
鶏皮剥がすのはイイが、捨てる馬鹿たれはおるまいな
ジックリ焼いて、鶏油と皮せんべいにするのが好きです
397 名前:
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 21:25:21 ID:O99PXdxE0
>>396
同士
ネギの青いとこと一緒に焼いて鶏油にしてる
もちろん皮とネギはつまみに
Google検索:鶏油398 名前:
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 23:13:45 ID:bbynqogU0
鶏油ってどう使うのん?
399 名前:
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 23:24:11 ID:r0Z2cSiQ0
チャーハン作るのに使ってもいいし、ラーメン煮たら、ひとたらしすると風味が増す。
本場では煮込みの仕上げに入れることもあるし、炒め物なんかの最後の風味付けにも
使う。
400 名前:
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 01:56:36 ID:/UISJNBs0
鶏皮の油はあまり健康によろしくない、との類を聞いたことがあるが本当ですかね?
(そもそも油を大量に摂取したらダメなのは当然としても)。
401 名前:
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 07:34:37 ID:FCqtQPA20
肝臓が赤~黄色とかその他重度疾患で
お医者様から格段のご指導をいただいている人は
確かに気をつけなきゃいけないが
平均的な日本人の食い方にとどまる限りにおいては
植物性だ、動物性だ、オレイン酸だ、とこだわるよりも
総摂取量に気をつけるほうがはるかに大事だ、と
親戚の医者は言ってたが
402 名前:
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 09:09:16 ID:xszDC5160
豚や牛の脂よりもリノール酸やオレイン酸が豊富で、漢方では薬として扱われてるけどな>鶏油
多量に摂取するとよくないのは共通
443 名前:
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 20:36:04 ID:XnITYmL60
最近行きつけの飲み屋で教えてもらったメニューなんだが、
「チャーメン」とかいうのにはまってしまいました。
もやしとひき肉(豚肉だがそれ以外でも大丈夫そう)を塩コショウと醤油で
炒めただけの簡単メニューです。
なんでも新橋あたりの飲み屋にはよくあるメニューだそうで、もやしを麺に見立てた
ものだそうです。
ひき肉炒めてもやし追加して、塩コショウと醤油を追加するだけのものです。
しかし妙に美味いです。お酒に抜群に合います。
騙されたと思って一度お試しあれ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト