597 名前:
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 20:04:52.87 ID:Y8EUR1EO0
おっつおっつ
もうちっとだけ続くのね
598 名前:
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 20:18:47.01 ID:zktM3LOn0
乙です
>我々の知る『三国志』ではない
え?!
620 名前:
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 00:34:11.70 ID:K7B6MHXn0
乙
やるんだな…
621 名前:
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 02:00:30.66 ID:VOw7WM/Q0
乙でした
>>596
ここでお礼を言っても先方の管理人さんは見ないと思います
622 名前:
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/01/08(火) 05:19:09.47 ID:HAtgia14o
乙です。
出張から帰って、やっと見れました。
一巻が散失してたのですね。
>けど、これからやりたいことが見つかったお
このセリフ、良かったです。
まだまだ楽しみにしてます。
624 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2019/01/13(日) 16:47:47.19 ID:6lOfqFPX0 [1/10]
【「やる夫が正史を書くようです」反省会会場】
/二二ニ=-=二|二二二|=|.:::::::\
/ -=ニ二二二|二二二|/.::::::::::::::ヽ
.:::/.:::::::::::::::::::-=ニ|二ニ=- .::::::\.::::::::::::.
.:: .:::::| .: .:::::::::::/ :|:::::::::::::::::::::::::|:\::::::::::.
.::i .:::: | .::::::::::::::::::::|.:::::::::::::::::::::::ハ.:::::.:::::::::::.
.::| .:::: |.::::::::::|.::|.:::::|.:::::::::::::::::::/ ̄::i:.::::::::::::.
.::| .:::: |.::::::::::|:::|__八.::::::::::::::::::/ ∨:::.:::::::::::i
:::| .:::: |.::::::::/:| 、 .:::::::::/ x<:::::::::::::|:|
:::| .:::: |.::::::::::|:.:| __ \.::/ ィfい 八.::::::::::|:|
:::|:::弋|.::::::::::|斗ャか⌒ ) Vシ |.:/.::::::从
:::|:::: ∧.::::::爪乂rク 、 爪.:::::/\ 皆様、如何お過ごしでしょうか?
:::| ∨:∧.::::八 `""´ /.::::::::/ \ \
.::|.:人.::∧.::::个..。 、 ノ イ|.:::::::/ / .突然ですが、
○ ∨:∧ .::|\ >。 .,, __/八| .: / | / 登場人物短評のお時間です。
ハ /:∧::| 〕ト--< / | :/ 八_ /
⌒ \ /\}_}¨∨ / マ / .と、言っても今回の対象はただ一人
\ / 只`丶、 V
\ ∨ノ / /| |l \ \ ',
Y' / /=| |l∨ ∧ 〉 ,
. {i 〈 〈 | |', ∨:/ / /
二二 〕 、 \| |∧∨ノ /
人 \_/| 〈〈 ,. イ
:><.::::\ 八_〉-=二 ̄ 八
////|: 个s。.,_ -=ニ ̄| 、 / .
>>597
陳寿の晩年のお話となります。
>>598
現存する『三国志』はどういう状態なのかというと……
>>600>>620
うん。
>>621
そりゃそうですよね。
>>622
よろしければお付き合い下さい。
625 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2019/01/13(日) 16:51:00.07 ID:6lOfqFPX0 [2/10]
●杜預(とよ) やらない夫
/ ̄ ̄ \
/ ヽ
/ |
/ \__, |
_/ r \__ノ ∨
. _ _____/( ヽ__,ノ く/
. ( \/: / }: : : : : : | : l\ | 、__ヽ_,ノ
ヽ }/ /^i: : : : : :| : :\\ | /
| / ∧: : : : :  ̄\:\\\_/ '⌒)
. /| / / }: : | : : : :_/: : :ヽ__兀 : |\_ / / __
∧| / 人: :| : : : : \ : : :Λ_}: :| : : } / 〈 / |
| | ヽ_ / ):| : : : : : : \: : Λ |: |:| :イ { \_f⌒i│
| | / : | : : : : : : : : \: Λ | :| |: { /⌒ \ __| | |
: Vハ____/: : : : |: : : : : : : : : : :∨:Λ :| :|:Λ 人 r┐| | |/
: : \__{: : : : /: : : : : : : : : : : : ∨: |: |: :| :Λ ィ´| \ _」 |┘ |ー┘
: : : : : : : : | : : /: : : : : : : : : : : : : : : ∨:|/ : :| : Λ / :| | _____j―┘
: : : : : : : :/ : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : V|: : : :|: : :Λ /: : : :| \_/
: : : : : : : |: : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : | : : : :| : : 人/ : : : : : \_/
───────────────────────────────────────────────
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー 「左伝癖」杜預
./!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l } 魏の尚書杜畿の孫にして、
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j 同じく幽州刺史を務めた杜恕の子、妻は司馬昭の妹の高陸公主。
ヽム:.} c;_j c;リ ル iレヽ .
`ヘ:ゝ .' 小/ 父が起こした事件により不遇な暮らしを送っていたが、
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/ 司馬家との縁を足掛かりにして、次第に頭角を現していった
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────
626 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2019/01/13(日) 16:51:57.92 ID:6lOfqFPX0 [3/10]
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(一)
| (__人__)
| `⌒´ノ 本編では触れなかったが、
| ,.<))/´二⊃ .俺は『女記讃』という書を著していてな。
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉 .女が守るべき常識的な手本を詳しく記し、
''"::l:::::::/ __人〉 女が身につけるべき常識的な徳の教えを補足するために
:::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::| , ´ ` 、
、-‐、=,/ \ \
` 、ヽ _ `ヽ ヽ. ',
l >ー- = _ \ l l
l l | トヽ、\\ ̄ 丁 l l
l ム4=‐-\<Yヾュヽ|| l!
l l 、ヽ,ィ云弌 `弋////' / !l
/| | \ メ弋タ , ー// ハ
//l l', ヽヾ、 イ/l /| ',
おい、何か言いたい事があるならはっきり言え //./! !ハ l ヽ>. ⌒ イ/ l /! | ヽ
/.// ',.l ヽ ',ヽ\ | ´ _jュ,/ / ! ! \
,. "// '! \ヽ>イ ̄ケ弋,/ /ヽ.==ハ. ヾ\
,. ''"´ // / ハ二_,X〈::::! /ヘ┤.X|::::ヾ!─!|.l ヽ ヽ_ ー
__ -‐ ´ _,. ' / ,/ l | ハ ム::::::::ゝ_|__ヽノ:::< /|| ! ヽ \
フ / // ̄/ / | || \ フ::::::::::::::_:>< 'l || | l ヽ
/ / / / / ノソ" ヾ| 了ヨ ̄ / Eハ. ',||ソ、|! ヽ
/ ,/ / ,.イ 《 l! l / i ! !レ/ li ',\
───────────────────────────────────────────────
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー .彼の業績は数多く、
./!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ 内政のプロフェッショナルという印象を受ける。
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j 善政を施した旨を史書に記される者は多いが、
ヽム:.} c;_j c;リ ル iレヽ .その具体的な内容を本伝以外に記されているのが能力の高さを物語る。
`ヘ:ゝ .' 小/
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/ それでいて、『春秋経伝集解』等の執筆に励む姿には恐れ入る
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────
627 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2019/01/13(日) 16:53:02.08 ID:6lOfqFPX0 [4/10]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`\
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
l三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l
| il|:|: : : : : : : : : : : : : : : : :,.ルwji、,: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|::| il|
| il|,l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l、| il|
 ̄  ̄
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●)
| (__人__)
そうは言うが、ひとつずつ椅子を用意するのも手間なんだよ。 .| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃
長椅子を何個か用意して、 ヽ / / '‐、ニ⊃
数人まとめて座ってもらった方が効率がいい。 ヽ、l ´ヽ〉
.''"::l:::::::/ __人〉
なんで誰もこの考えに至らないのか :::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|
───────────────────────────────────────────────
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
./!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ 合理的な考え方をする反面、
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l } それが行き過ぎて周囲と衝突する事が多かった。
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
ヽム:.} c;_j c;リ ル iレヽ .石鑒との抗争・荊州赴任時に羊琇を怒らせた逸話が残る
`ヘ:ゝ .' 小/
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────
628 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2019/01/13(日) 16:54:55.46 ID:6lOfqFPX0 [5/10]
゙" ゙" ゙""'' ゙"''" "゙" ゙" ゙"'' _____
゙" ゙" ゙" ゙""' ゙"''" "゙" ゙"/::ヽ::::.. :: ::ヾ" ''゙"
゙" ゙" ゙""'' ゙"''" "゙" ゙" ゙"'' ゙" |ヽ/:::: ̄  ̄ ̄ヾ''" "
゙" ゙" ゙" ゙""' ゙"''" "゙" ゙" |:: |::: :: | ゙"''
゙" ゙" ゙""'' ゙"''" "゙" ゙" ゙"'' |:: l |゙''" "゙"
゙" ゙" ゙" ゙""'' ゙"''" "゙" ゙"|: :|::. .:::| ''゙"
゙" ゙" ゙""'' ゙"''" "゙" ゙" "Wv,_|:: l:::: .. :::|、wW"゙"
゙" ゙" ゙" ゙""' ゙"''" "wWWlヽ::'ヽ|:::::_::______:_|::\W/
゙" ゙" ゙""'' ゙"''" "゙" V/Wヽ`―――――――――lV/W
゙" ゙" ゙" ゙""' ゙"''" "゙"WW''―――――――wwww'
゙" ゙" ゙""'' ゙"''" "゙" ゙";; ;; ;;;:: ;; ;;;:: ::: ::;; ;;;;; ;;;:: ;; ;;;:: :::::;;;;;
゙" ゙" ゙" ゙""' ゙"''" ;; ;;;:: ;; ;;;:: ::: :;;:;:::; ;;;;;; ;;::;;:: ;; ;;;:: :::::: ;
゙" ゙" ゙""'' ゙"''" "゙" / ̄ ̄\
/ \_ \
(⌒)( ⌒) |
(__人___) │
(_`⌒ ´ |
良い出来栄えだな。 . { │
/ニ⊃ _/
常識的に考えて / ┴┐ /}\
| ニニ}--/ /ニニ}ニ=- __
__| _K_八__/ニニ/二二二二__
/二/|  ̄|__/ /ニニニ〉ニニ二|二二二_
. |ニ/\ー―| |/ニニ/ニニニニ|二二二{
───────────────────────────────────────────────
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー また、荊州での成功に自信を持ったのか、
./!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ 己の功績を後世に伝えようと腐心する様子が『晋書』『杜預伝』にある。
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j 『世説新語』曰く、
ヽム:.} c;_j c;リ ル iレヽ .「若い頃から賤しく、豪侠を好んだために人々に容れられなかった」
`ヘ:ゝ .' 小/
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/ 政治力は高いが、決して万人受けする人物ではなかった
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────
629 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2019/01/13(日) 16:55:43.08 ID:6lOfqFPX0 [6/10]
_
i''´⊥゙`i
/::::::::::::::`ヽ、
. ,'::::::∧::::::∧:::::゙i
i;:::::/ 'ミ:ル’゙i::::、}
. }:::;゙i ̄_ ̄l:;::::j
. ´`ャゝト、ノ,.ィレ'’`
. ィケョx::::xィzセ どうして西晋期の士大夫は、
/│i`.八 'Y ハ .こうもネタ師揃いなのでしょうか?
゙Y } !形 ! ト’
゙Y. `´ .Y .完全無欠の正義の英雄なんていないのかもしれませんが……
;ケ=i=ュt=iKトュ
イ::::`::-:八,.ィ´:::>
`-、::::::::::::::::::::;:ン´
T ̄カ ̄1゙
! 仆 .!
├┤|-┤
│.リ ', i!
| i | i
ノ ̄i 厂ヘ
L_,イ `i、_;ネ ,. :-:.' ー ' ¨ :.ゝ.、
└┘ └┘ ,.:´: : : : : : : : : : : : : ヽ.
,.': : : : : : : : : : : ',: : : : : : ヽ、
,':.:;':.:.:;'.:.:.;'.:./.:;'.:.:|i:';:.:.:.:.:.:.::`、`ゝ
,':.:.i:.:.:.i:.:/i:.:/i:.:ハ:.:l:i:.:.i:.:i:.:.:.';.:.:',
/イハ:!:.:.:l:/ i/ ノノ ノリリハリ:!:i:.:.!:.l
i/!:.:!:.:.;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;l:.!:ハ!
とはいえ、西晋期を代表する人材なのは間違いない。 .∨|:.:.! ノ/i/ノ
ヘ!:| ノ!/′
『晋書』においても、 ヾ!>ー- -- <イリ
羊祜と同じ巻で立伝され、建国の元勲に次ぐ扱いを受けた (ヘ:::::\i=//:::::/)
{;;\::::::!n/:::::/;/
ト、;;\;;ii;;/;;;;イ
/;;;;ゝ;;;;∨;;;;;;ノ;ゝ、
(;;;;;(⌒)∨/(⌒);;;;)
`´ ̄` ̄ ̄´ ̄´
630 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2019/01/13(日) 16:56:39.78 ID:6lOfqFPX0 [7/10]
、 i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|i
ヽ、i;;;;;;;;;;;;;/'`ヽ;;;;;;;;/'ヽ;;;;;;;;;/
__.i;;;;;;;;;i _ ヾ'' i;;;;;;;;'
ヾ;;;;;;;;iヽ--、 ,..-、,i;;;;/
ヽ 'i、`ヽ i、・,,'iヾ' .、・,..'ト'ヽ /i' _ r'/-'ニヽ
ヽi、 'ヽ' ヽ , ' ` ir'i,イ,./ iー-'゛'ー-'― 杜預の伝があるのが、巻三十四・列伝四で、
;;;;;;;;;;;;;/ i ヾ≡i≡i≡il7/ノ,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; .俺の伝があるのが、巻三十六・列伝六なんだよな。
;;;;;;;;i` ' ト、ヾニ'ニ'ニ'ニ'/ヽヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;,/ ' 、ー‐ ‐/ 'イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; .朝廷での席次は俺の方が上なんだが……
;;;;;;;i、 ` ー‐' i、 i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;ヽ ヽ ' ,イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;ヾ、,.. _ r';;;;;;;;;;;;;;;;;,.__;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';;;;;;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ i;;;;;;;;;;;;
/ :. ィ.;:.:.:.:.:.:.:ヽ
イ:.:.:.:/-|/|∧:;、:.:.〈
リ:.:./ ● く!:,:.:..、
l:.:.l ●/:./ ̄
ちなみに、蜀討伐における .vヘ - ノ:./
衛瓘との逸話は『漢晋春秋』の捏造なのは以前述べた。 _,-+ 匸ヘ/V
,《 ヒ⌒j 》、
本編第三十九回其の陸を参照 l::\ l /∥::l
|:::::::ト,Vイ:::::|
|:::::::l介l:::::::|
l::::::|人|:::::::l
631 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2019/01/13(日) 16:58:21.43 ID:6lOfqFPX0 [8/10]
_
_,,.. -/、/_',
,..::'"´::::::::く / ト 、
/:::::::/:::::::::::::`'::ー‐':::::::\
. /:::::::::/::::::::::::;:::::::::::;:::::::::::::::::::::`フ
/::::::::::;':::::::::::/|、::://:::::::!:::::;!::::::::ヽ.
::::::::::/|:::::::::/ァ''7>、!:::::/|::/_|::::::::;::::',
::::rノ:::レヘ:/八 」__リ |/ 'ァ!、 |::::::/!::::| このスレでは一貫して主人公陳寿の友人ポジでしたね。
'::::::::::::::|∧ ''" !j ,ハ!///
/::::::::::::,|::::'、 、_ ' ゙iヽ!´ 時には無職(笑)などとバカにされたりもしましたが
、:::::::::::八::::::\  ̄ /::ハ
ハ;:イ:::::/ヽ;::::::ト,、 __,.イ::::::/|/
|>'く\ \|\_,「ヽ::::|/
/ `ヽ.\ /ム」 ヽ- 、
ハ `'(:::/|_〉 |/
,. :-:.' ー ' ¨ :.ゝ.、
,.:´: : : : : : : : : : : : : ヽ.
,.': : : : : : : : : : : ',: : : : : : ヽ、
,':.:;':.:.:;'.:.:.;'.:./.:;'.:.:|i:';:.:.:.:.:.:.::`、`ゝ
,':.:.i:.:.:.i:.:/i:.:/i:.:ハ:.:l:i:.:.i:.:i:.:.:.';.:.:',
/イハ:!:.:.:l:/ i/ ノノ ノリリハリ:!:i:.:.!:.l
やる夫を陳寿にした時点で、 i/!:.:!:.:.;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;l:.!:ハ!
やらない夫を誰にするか考えると他に適役がいなかった。 ∨|:.:.! ノ/i/ノ
ヘ!:| ノ!/′
『晋書』『陳寿伝』によれば、 ヾ!>ー- ´`-- <イリ
杜預は陳寿を散騎侍郎に推挙しており、 (;;;;;ソ⌒) ̄`´ ̄(⌒ヽ
実際に両者は何かしらの繋がりがあったのだろう ヽ;;=;;/__,,、_/;;`ソ
〉;;;;;;;;ソ:/A.i:l;;;;;;!′
く;;;;;;;;;;;;i;!;;;;;;;;i;!;;;;;ゝ
i、__,,/ !、__,,!
`ー'′ `ー'′
632 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2019/01/13(日) 16:59:05.39 ID:6lOfqFPX0 [9/10]
,. :-:.' ー ' ¨ :.ゝ.、
,.:´: : : : : : : : : : : : : ヽ.
,.': : : : : : : : : : : ',: : : : : : ヽ、
,':.:;':.:.:;'.:.:.;'.:./.:;'.:.:|i:';:.:.:.:.:.:.::`、`ゝ
,':.:.i:.:.:.i:.:/i:.:/i:.:ハ:.:l:i:.:.i:.:i:.:.:.';.:.:',
/イハ:!:.:.:l:/ i/ ノノ ノリリハリ:!:i:.:.!:.l
i/!:.:!:.:.;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;l:.!:ハ! 何はともあれ、
∨|:.:.! ノ/i/ノ 陳寿と杜預の物語はここで終わりとなる。
ヘ!:| ノ!/′
ヾ!>ー- -- <イリ .『三国志』の長いエピローグ的な太康年間の話も一区切りとなる
(ヘ:::::\i=//:::::/)
{;;\::::::!n/:::::/;/
ト、;;\;;ii;;/;;;;イ
/;;;;ゝ;;;;∨;;;;;;ノ;ゝ、
(;;;;;(⌒)∨/(⌒);;;;)
`´ ̄` ̄ ̄´ ̄´
;;;:;;:;:;;:;;:;;::;;::;:;;;:;;;:;;;:;;;::;;::;::;;;::;;;:;:
;;:;;:;::;;::;;::;;::;;:;;::;;::/\:;;:;::;::;::;:;:
;::;::;::;::;::;::;:::;::;::;:_lニニl_:::;::;::;::;:;
:::.:::.:::.:::.:::.::/:::::::::::::::ヽ::\::.:::.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.〃:/∧::::::l:::l::|::::::ヽ:.:.
:. :. :. :. : :|::l-‐l Vー-リ|::::|::::|:
もうここで終わりにしません? .|::| ○ ○ |::::|)::|
|::{ r ┐ |::::|::::|
ヽl>‐r┴r<j从lノ
(⌒} .l 〈八〉(⌒}ヽ
| | .| .ハ .| .|__ノ
| V| .。| | .| .|
└‐‐〉.。| .ーr┘
633 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2019/01/13(日) 16:59:58.28 ID:6lOfqFPX0 [10/10]
/二二ニ=-=二|二二二|=|.:::::::\
/ -=ニ二二二|二二二|/.::::::::::::::ヽ
.:::/.:::::::::::::::::::-=ニ|二ニ=- .::::::\.::::::::::::.
.:: .:::::| .: .:::::::::::/ :|:::::::::::::::::::::::::|:\::::::::::.
.::i .:::: | .::::::::::::::::::::|.:::::::::::::::::::::::ハ.:::::.:::::::::::.
.::| .:::: |.::::::::::|.::|.:::::|.:::::::::::::::::::/ ̄::i:.::::::::::::.
.::| .:::: |.::::::::::|:::|__八.::::::::::::::::::/ ∨:::.:::::::::::i
:::| .:::: |.::::::::/:| 、 .:::::::::/ x<:::::::::::::|:|
:::| .:::: |.::::::::::|:.:| __ \.::/ ィfい 八.::::::::::|:|
:::|:::弋|.::::::::::|斗ャか⌒ ) Vシ |.:/.::::::从
:::|:::: ∧.::::::爪乂rク 、 爪.:::::/\
:::| ∨:∧.::::八 `""´ /.::::::::/ \ \ .そんなわけで次回からは八王編となります。
.::|.:人.::∧.::::个..。 、 ノ イ|.:::::::/ /
○ ∨:∧ .::|\ >。 .,, __/八| .: / | / ここからはドラゴンボールのGTや超、
ハ /:∧::| 〕ト--< / | :/ 八_ / .NARUTOのBORUTOのようなものでして……
⌒ \ /\}_}¨∨ / マ /
\ / 只`丶、 V .はっきり言って蛇足なので、
\ ∨ノ / /| |l \ \ ', 御覧になりたい方は期待せずにお待ち下さい
Y' / /=| |l∨ ∧ 〉 ,
. {i 〈 〈 | |', ∨:/ / /
二二 〕 、 \| |∧∨ノ /
人 \_/| 〈〈 ,. イ
:><.::::\ 八_〉-=二 ̄ 八
////|: 个s。.,_ -=ニ ̄| 、 / .
////| /'\ \ 〉
'///人 / ///∧ `、 /',
///// \ / /////∧ / / ∧
////////\ / ///////∧_/ /////∧
635 名前:
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/01/13(日) 17:46:10.32 ID:JD5t0nVNo
ヘビ獣人「呼んだ?」
636 名前:
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/01/13(日) 17:50:13.71 ID:/j10HhNF0
乙
ある意味新時代の産みの苦しみの中で数々のスターの登場する時代だよ…うん
637 名前:
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/01/13(日) 19:49:45.39 ID:VzHP4/5do
乙です
やったー待ちに待った八王編だ!
あと杜預ない夫さん出るまで三國無双買わない願掛けは未だに続いておりますww
638 名前:
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/01/13(日) 20:12:11.98 ID:mdpmgINX0
乙です!
長かった三国志も終わりなんですね
終わりまで楽しみにしています
639 名前:
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/01/13(日) 21:46:15.26 ID:Xx2lJPdo0
乙
まあ、三國志の話じゃあないよね
640 名前:
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/01/14(月) 00:02:52.51 ID:d3cWmvSe0
乙でした
石勒の生涯ぐらいまでやってくれると嬉しいですが、無理は言いますまい
最近、三国時代~五胡十六国をメインに解説してる某ブログ見つけたんで
それ斜め読みしながら気長に待たせていただきます
641 名前:
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/01/14(月) 00:33:13.43 ID:uKpePDyVo
乙でした
はっきり言って八王の乱はハッピーエンドの結末が
バッドエンドに転がった結末だからな…
642 名前:
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/01/14(月) 00:34:31.67 ID:N1EF5yIz0
乙
ここから先は三国志演義での孔明死後編みたいなポジションとも言えそうだ
643 名前:
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/01/14(月) 00:56:48.67 ID:4yjpOL75o
乙
カーニバルの開幕だ
- 関連記事
-
スポンサーサイト