548 名前:
1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2009/12/31(木) 18:09:10.14 ID:E8LoLako [112/128]
【幕間】
__ , -―===--===‐- 、 __
く必}廴__ _, _ .. ≧f必}ア三ニ=
-=ニ三竺勹  ̄ ̄ 「 `ヽ ヽメ≧≒=-
,イ必ナ / ,, / ; | 、 Y^ヾ\
厶斗/ / 〃 l| ! | 、 ', l ヾ ヽ.
〃/ / || l| i| | ! |! : |¦ ヽ ヽ
〃/ / ! ! ヽ、l| l| }i| | |∥ ! i : j ! 〉 }
〃/ ,′| | ¦`ヽ、 jjハ|| ! }i|| |¦i i : ハ /
{L{..__,′ { { {_j_j_L≧xl|{ j}、ji|| ||| | }l ,′ . / /
. `¬7メ、、 \ 云=弌 从メ≪卅ナナノノ从ハ ∨/
,′}ハ i i l}{戈::::!:::} ヽ≧≪j乂i| |ハ / /
,′ノノ }i i 从  ̄ 、 `~フノ| i| ¦ y /ハ 何故か「やる夫が正史を書くようです」が
,'/ / i l/j l|ヽ、 、_, ナ| i| i / / ハ 一周年を迎えてしまいました。
/ / i| i i¦l| j}>。、 ィァ| i| ¦ { { / ハ
// __」..⊥.i.=fjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfj=.i: i _ ≧ニニミ、 そこで良い機会なので
/〃,' ハ | |ノ´ / )メ 登場人物の一覧を貼っておきましょう
`≒=、 { ヽ、 _ | .| -‐ f´}//∧
,'\\ ) | お祝いはいらないよ | _/ _// ハ
,′ ヽ ヽ r‐┴、 ./´ヽ _// / ハ
,′ ノノノ (` ー、 ヽ / /ヽ } {{_ ハ
. ′ // r'ー-、 ゝ', (_./ / |彡≒、`ヽ/ ∧
. ,′// 〉- ..__`゙) ゝ-´__ -' }=ヘ. 〉 } / ∧
547 名前:
1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2009/12/31(木) 18:08:15.48 ID:E8LoLako [111/128]
新規CAST
~魏~
●曹爽(そうそう) 三千院ナギ(ハヤテのごとく!)
~蜀~
●王平 空条承太郎(ジョジョの奇妙な冒険)
~他~
●劉邦 伊藤誠(School Days)
●韓信 少佐(HELLSING)
549 名前:
1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2009/12/31(木) 18:11:04.08 ID:E8LoLako [113/128]
【CAST】
●陳寿(ちんじゅ) やる夫
●杜預(とよ) やらない夫
~蜀~
●劉備(りゅうび) 涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱)
●劉禅(りゅうぜん) 伊藤誠(School Days)
●諸葛亮(しょかつりょう) 翠星石(ローゼンメイデン)
●関羽(かんう) 朝比奈みくる(涼宮ハルヒの憂鬱)
●張飛(ちょうひ) 鶴屋さん(涼宮ハルヒの憂鬱)
●馬超(ばちょう) シャナ(灼眼のシャナ)
●黄忠(こうちゅう) 巡音ルカ(VOCALOID)
●趙雲(ちょううん) 喜緑江美里(涼宮ハルヒの憂鬱)
●法正(ほうせい) 新城直衛(皇国の守護者)
●龐統(ほうとう) ホロ(狼と香辛料)
●陳到(ちんとう) 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱)
●孫乾(そんけん) 橘京子(涼宮ハルヒの憂鬱)
●麋竺(びじく) 周防九曜(涼宮ハルヒの憂鬱)
●簡雍(かんよう) 谷口(涼宮ハルヒの憂鬱)
●馬岱(ばたい) 吉田一美(灼眼のシャナ)
●魏延(ぎえん) 朝倉涼子(涼宮ハルヒの憂鬱)
●黄権(こうけん) 千葉 紀梨乃(BAMBOO BLADE)
●馬良(ばりょう) 桑原鞘子(BAMBOO BLADE)
●馬謖(ばしょく) 川添珠姫(BAMBOO BLADE)
●楊儀(ようぎ) 御坂美琴(とある魔術の禁書目録)
●孟達(もうたつ) 宮崎都(BAMBOO BLADE)
●劉封(りゅうほう) キョンの妹(涼宮ハルヒの憂鬱)
●劉巴(りゅうは) シュナイゼル・エル・ブリタニア(コードギアス)
●李厳(りげん) 初音ミク(VOCALOID)
●呉蘭(ごらん) 鏡音リン(VOCALOID)
●雷銅(らいどう) 鏡音レン(VOCALOID)
●関平(かんへい) 田井中律(けいおん!)
●趙塁(ちょうるい) 牛島和彦(TBS野球解説者)
●馮習(ふうしゅう) キョン子
●傅彤(ふとう) 涼宮哈爾濱(北京五輪紹介パンフレット)
●沙摩柯(しゃまか) カミナ(天元突破グレンラガン)
550 名前:
1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2009/12/31(木) 18:12:07.66 ID:E8LoLako [114/128]
●蒋琬(しょうえん) インデックス(とある魔術の禁書目録)
●費禕(ひい) 琴吹紬(けいおん!)
●姜維(きょうい) 蒼星石(ローゼンメイデン)
●鄧芝(とうし) ディオ・ブランドー(ジョジョの奇妙な冒険)
●王平(おうへい) 空条承太郎(ジョジョの奇妙な冒険)
●呂凱(りょがい) 川嶋亜美(とらドラ!)
●王伉(おうこう) 櫛枝実乃梨(とらドラ!)
●張嶷(ちょうぎ) 逢坂大河(とらドラ!)
●夏侯覇(かこうは) ランサー(Fate/stay night)
●張翼(ちょうよく) ジャン・ピエール・ポルナレフ(ジョジョの奇妙な冒険)
●廖化(りょうか) ジョゼフ・ジョースター(ジョジョの奇妙な冒険)
●譙周(しょうしゅう) 三塚井ドクロ(撲殺天使ドクロちゃん)
●羅憲(らけん) ムスカ(天空の城ラピュタ)
●霍弋(かくよく) 古泉一樹(涼宮ハルヒの憂鬱)
●郤正(げきせい) オプーナ
●士仁(しじん) 新井貴浩(阪神タイガース)
●諸葛均(しょかつきん) 南鮮石
●黄氏(こうし) 平沢唯(けいおん!)
551 名前:
1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2009/12/31(木) 18:13:22.89 ID:E8LoLako [115/128]
~魏・晋~
●曹操(そうそう) 真紅(ローゼンメイデン)
●卞夫人(べんふじん) アルクェイド・ブリュンスタッド(月姫)
●曹丕(そうひ) イリヤスフィール・フォン・アインツベルン(Fate/stay night)
●甄夫人(しんふじん) 菊地真(THE IDOLM@STER)
●郭夫人(かくふじん) 四条貴音(THE IDOLM@STER)
●曹叡(そうえい) 遠坂凛(Fate/stay night)
●曹奐(そうかん) オヴェリア(ファイナルファンタジータクティクス)
●曹彰 ガッツ(ベルセルク)
●曹植(そうしょく) 遠野秋葉(月姫)
●曹節(そうせつ) 間桐桜(Fate/stay night)
●夏侯惇(かこうとん) セイバー(Fate/stay night)
●夏侯淵(かこうえん) アーチャー(Fate/stay night)
●曹仁(そうじん) キャスター(Fate/stay night)
●曹洪(そうこう) ライダー(Fate/stay night)
●曹真(そうしん) アイアンメイデン・ジャンヌ(シャーマンキング)
●曹休(そうきゅう) 進藤ヒカル(ヒカルの碁)
●夏侯尚(かこうしょう) 塔矢アキラ(ヒカルの碁)
●夏侯楙(かこうぼう) セイバーライオン(Fate/stay night)
●曹爽(そうそう) 三千院ナギ(ハヤテのごとく!)
●荀彧(じゅんいく) 桜田ジュン(ローゼンメイデン)
●荀攸(じゅんゆう) 桜田のり(ローゼンメイデン)
●郭嘉(かくか) アカギ(アカギ)
●程昱(ていいく) クロトワ(風の谷のナウシカ)
●賈詡(かく) 太上老君(封神演義)
●鍾繇(しょうよう) 夜神総一郎(デスノート)
●王朗(おうろう) コーネリア・リ・ブリタニア(コードギアス)
●華歆(かきん) ユーフェミア・リ・ブリタニア(コードギアス)
●董昭(とうしょう) 伊吹風子(CLANNAD)
●陳羣(ちんぐん) アリス・キャロル(ARIA)
●劉曄(りゅうよう) 桂ヒナギク(ハヤテのごとく!)
●辛毘(しんぴ) 黒桐鮮花(空の境界)
●蒋済(しょうせい) キャロ・ル・ルシエ(魔法少女リリカルなのはStrikerS)
552 名前:
1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2009/12/31(木) 18:14:24.71 ID:E8LoLako [116/128]
●典韋(てんい) 花山薫(範馬刃牙)
●許褚(きょちょ) バーサーカー(Fate/stay night)
●鮑信(ほうしん) 碇ゲンドウ(新世紀エヴァンゲリオン)
●任峻(じんしゅん) ヴィータ(魔法少女リリカルなのはStrikerS)
●張繍(ちょうしゅう) アナ・コッポラ(苺ましまろ)
●李通(りつう) アサシン(Fate/stay night)
●満寵(まんちょう) ゴック(機動戦士ガンダム)
●張遼(ちょうりょう) 竜宮レナ(ひぐらしの鳴くころに)
●徐晃(じょこう) 北条沙都子(ひぐらしの鳴くころに)
●張郃(ちょうこう) 羽入(ひぐらしの鳴くころに)
●楽進(がくしん)高町なのは(魔法少女リリカルなのはStrikerS)
●于禁(うきん) 碇シンジ(新世紀エヴァンゲリオン)
●李典(りてん) フェイト・T・ハラオウン(魔法少女リリカルなのはStrikerS)
●臧覇(そうは) 前原圭一(ひぐらしの鳴くころに)
●文聘(ぶんぺい) 銭型巡(瀬戸の花嫁)
●朱霊(しゅれい) ひこにゃん(彦根城築城400年祭)
●龐徳(ほうとく) ヴィルヘルミナ・カルメル(灼眼のシャナ)
●温恢(おんかい) 八神はやて(魔法少女リリカルなのはStrikerS)
●梁習(りょうしゅう) シャマル(魔法少女リリカルなのはStrikerS)
●司馬朗(しばろう) 古手梨花(ひぐらしの鳴くころに)
●張既(ちょうき) 弥海砂(デスノート)
●杜畿(とき) やらない夫・大
●郭淮(かくわい) シグナム(魔法少女リリカルなのはStrikerS)
●趙儼(ちょうげん) 芝村舞(ガンパレードマーチ)
●王淩(おうりょう) ナギ(かんなぎ)
●賈逵(かき) 藤原佐為(ヒカルの碁)
●田豫(でんよ) バルバトス・ゲーティア(テイルズオブデスティニー 2)
●鮑勛(ほうくん) 綾波レイ(新世紀エヴァンゲリオン)
●楊俊(ようしゅん) ミント・ブラマンシュ(ギャラクシーエンジェル)
●徐庶(じょしょ) ノーラ(狼と香辛料)
●王必(おうひつ) ヨハネ・クラウザーⅡ世(デトロイト・メタル・シティ)
●浩周(こうしゅう) 式波・アスカ・ラングレー(新世紀エヴァンゲリオン)
●耿紀(こうき) シャーウッド姫(怪物王女)
●崔琰(さいえん) 桑原本因坊(ヒカルの碁)
●孫観(そんかん) 富竹ジロウ(ひぐらしの鳴くころに)
553 名前:
1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2009/12/31(木) 18:15:37.83 ID:E8LoLako [117/128]
●丁儀(ていぎ) 琥珀(月姫)
●楊修(ようしゅう) シエル(月姫)
●孔融(こうゆう) 古舘伊知郎(古舘プロジェクト)
●陳琳(ちんりん) 一ノ瀬 ことみ(CLANNAD)
●王粲(おうさん) 不知火明乃(瀬戸の花嫁)
●劉楨(りゅうてい) 春原 陽平(CLANNAD)
●阮瑀(げんう) 古河 渚(CLANNAD)
●呉質(ごしつ) 藤村大河(Fate/stay night)
●劉放(りゅうほう) ヘンゼル(ブラック・ラグーン)
●孫資(そんし) グレーテル(ブラック・ラグーン)
●何晏(かあん) ルルーシュ・ランペルージ (コードギアス)
●金郷公主(きんきょうこうしゅ) ナナリー・ランペルージ (コードギアス)
●魏諷(ぎふう)魅上照 (デスノート)
●鄧艾(とうがい) L(デスノート)
●鍾会(しょうかい) 夜神月(デスノート)
●州泰(しゅうたい) スバル・ナガシマ(魔法少女リリカルなのはStrikerS)
●賈充(かじゅう) 麻呂(水戸黄門)
●羊祜(ようこ) アグリアス(ファイナルファンタジータクティクス)
●衛瓘(えいかん) リュ―ク(デスノート)
●張華(ちょうか) 渡良瀬準(はぴねす)
●諸葛緒(しょかつしょ) ワタリ(デスノート)
●胡烈(これつ) 烈海王(範馬刃牙)
●胡淵(こえん) 愚地克巳(範馬刃牙)
●丘建(きゅうけん) でっていう
●司馬懿(しばい) 水銀燈(ローゼンメイデン)
●張氏(ちょうし) 柿崎めぐ(ローゼンメイデン)
●司馬昭(しばしょう) 金糸雀(ローゼンメイデン)
●司馬炎(しばえん) 雛苺(ローゼンメイデン)
●司馬攸(しばゆう) ラプラスの魔(ローゼンメイデン)
●司馬孚(しばふ) 園崎魅音(ひぐらしの鳴くころに)
554 名前:
1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2009/12/31(木) 18:16:34.07 ID:E8LoLako [118/128]
~呉~
●孫堅(そんけん) シャア・アズナブル(機動戦士ガンダムシリーズ)
●孫策(そんさく) キラ・ヤマト(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
●孫権(そんけん) カガリ・ユラ・アスハ(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
●孫夫人(そんふじん) フレイ・アルスター(機動戦士ガンダムSEED)
●孫魯班(そんろはん) 王 留美(機動戦士ガンダム00)
●陸遜(りくそん) 雪華綺晶(ローゼンメイデン)
●陸抗(りくこう) 金色の闇/イヴ(To LOVEる/BLACK CAT)
●陸機(りくき) 柊かがみ(らき☆すた)
●周瑜(しゅうゆ) アスラン・ザラ(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
●魯粛(ろしゅく) ステラ・ルーシェ(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
●呂蒙(りょもう) シン・アスカ(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
●韓当(かんとう) アムロ・レイ(機動戦士Ζガンダム)
●程普(ていふ) ヤザン・ゲーブル(機動戦士Ζガンダム)
●黄蓋(こうがい) ランバ・ラル(機動戦士ガンダム)
●太史慈(たいしじ) アンドリュー・バルトフェルド(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
●甘寧(かんねい) 桂言葉(School Days)
●朱然(しゅぜん) 清浦刹那(School Days)
●徐盛(じょせい) 西園寺世界(School Days)
●淩統(りょうとう) 甘露寺七海(School Days)
●張昭(ちょうしょう) ラクス・クライン(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
●張紘(ちょうこう) ルクレツィア・ノイン(新機動戦記ガンダムW)
●諸葛瑾(しょかつきん) ブライト・ノア(機動戦士ガンダム逆襲のシャア)
●諸葛恪(しょかつかく) ハサウェイ・ノア(機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ)
●孫桓(そんかん) イザーク・ジュール(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
●周魴(しゅうほう) シーマ・ガラハウ(機動戦士ガンダム0083スターダストメモリー)
●潘濬(はんしゅん) 中村紀洋(東北楽天ゴールデンイーグルス)
●全琮(ぜんそう) ユウナ・ロマ・セイラン(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
●歩隲(ほしつ) レイ・ザ・バレル(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
●虞翻(ぐほん) カミーユ・ビダン(機動戦士Ζガンダム)
●呂範(りょはん) ムウ・ラ・フラガ(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
●賀斉(がせい) 坂本美緒(ストライクウィッチーズ)
●朱桓(しゅかん) カテジナ・ルース(機動戦士Vガンダム)
●鄭泉(ていせん) マ・クベ(機動戦士ガンダム)
●馮熙(ふうき) 泉こなた (らき☆すた)
●呂壱(りょいつ) スターリン (ソビエト連邦)
●張悌(ちょうてい) アナベル・ガトー(機動戦士ガンダム0083スターダストメモリー)
●司令官(しれいかん) どんでん(岡田監督を殴って苦難を乗り越えていくスレ)
555 名前:
1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2009/12/31(木) 18:17:35.37 ID:E8LoLako [119/128]
~漢~
●霊帝(れいてい) 野比のび太(ドラえもん)
●献帝(けんてい) 衛宮士郎(Fate/stay night)
●何進(かしん) ポルコ・ロッソ(紅の豚)
●董卓(とうたく) 安西光義(SLAM DUNK)
●橋玄(きょうげん) 川藤幸一(ROOKIES)
●王允(おういん) 成歩堂龍一(逆転裁判)
●徐栄(じょえい) ジュラキュール・ミホーク(ONE PIECE)
●袁紹(えんしょう) ギルガメッシュ(Fate/stay night)
●袁譚(えんたん) ジャビット(読売ジャイアンツマスコット)
●袁熙(えんき) シャオロン(中日ドラゴンズマスコット)
●袁尚(えんしょう) ドアラ(中日ドラゴンズマスコット)
●沮授(そじゅ) 姫(怪物王女)
●田豊(でんほう) 野村克也(東北楽天ゴールデンイーグルス)
●審配(しんはい) 海馬瀬人(遊戯王)
●郭図(かくと) 星野仙一(元野球日本代表北京五輪代表監督)
●逢紀(ほうき) やる大矢(やる大矢スレ)
●許攸(きょゆう) 大ちゃん(山下大輔○○とともに苦難を乗り越えてゆくスレ)
●淳于瓊(じゅんうけい) 死神(投手炎上スレ)
●顔良(がんりょう) 藤林杏(CLANNAD)
●文醜(ぶんしゅう) 坂上 智代(CLANNAD)
●袁術(えんじゅつ) ハマーン・カーン(機動戦士Zガンダム)
●袁夫人(えんふじん) ミネバ・ザビ(機動戦士ガンダムUC)
●公孫瓉(こうそんさん) キョン(涼宮ハルヒの憂鬱)
●張燕(ちょうえん) つば九郎(東京ヤクルトスワローズマスコット)
●陶謙(とうけん) カーネルおじさん(ケンタッキーフライドチキン)
●陳登(ちんとう) アリシア・フローレンス(ARIA)
●呂布(りょふ) 阿部高和(くそみそテクニック)
●陳宮(ちんきゅう) 道下正樹(くそみそテクニック)
●高順(こうじゅん) TNOK(TDNスレ)
●侯成(こうせい) TDN(TDNスレ)
●劉表(りゅうひょう) バックベアード
●劉琦(りゅうき) ベア子
●劉琮(りゅうそう) ベア男
●蒯越(かいえつ) 政(瀬戸の花嫁)
●蔡瑁(さいぼう) 満潮永澄(瀬戸の花嫁)
●韓遂(かんすい) ヘカテー(灼眼のシャナ)
●馬騰(ばとう) 坂井悠二(灼眼のシャナ)
●張魯(ちょうろ) cc(コードギアス)
●劉璋(りゅうしょう) 鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)
●張松(ちょうしょう) ねずみ男(ゲゲゲの鬼太郎)
●張角(ちょうかく) ギレン・ザビ(機動戦士ガンダム)
●張宝(ちょうほう) ドズル・ザビ(機動戦士ガンダム)
●張梁(ちょうりょう) キシリア・ザビ(機動戦士ガンダム)
●公孫淵(こうそんえん) 蝶野攻爵(武装錬金)
●士燮(ししょう) レミリア・スカーレット(東方project)
556 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/12/31(木) 18:18:25.16 ID:GK/35Wwo [1/2]
ソ連は作品名なのかwwww
557 名前:
1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2009/12/31(木) 18:18:44.14 ID:E8LoLako [120/128]
~他~
●始皇帝(しこうてい) 糸色望(さよなら絶望先生)
●武帝(ぶてい) 闇遊戯(遊戯王)
●王莽(おうもう) 大魔王バーン(ダイの大冒険)
●劉秀(りゅうしゅう) 綾崎ハヤテ(ハヤテのごとく!)
●公孫述(こうそんじゅつ) ようかんマン
●石勒(せきろく) ラオウ(北斗の拳)
~モブキャラ~
●黄巾賊/青州兵 マモノ(投手炎上スレ)
●河北の民/魏兵 でっていう
●江東の民/呉兵 ダディクール
●江東の民/山越 ゆっくりAA
●蜀の民/蜀軍 クマー
●宦官 ドラえもん(ドラえもん)
●鮮卑族A ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール(ゼロの使い魔)
●鮮卑族B アンリエッタ・ド・トリステイン(ゼロの使い魔)
●匈奴 モンモランシー・マルガリタ・ラ・フェール・ド・モンモランシ(ゼロの使い魔)
●氐族 タバサ(ゼロの使い魔)
●倭人 ちゅるやさん(にょろーん ちゅるやさん)
~解説役・案内人~
●長門有希(涼宮ハルヒの憂鬱)
●薔薇水晶(ローゼンメイデン)
558 名前:
1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2009/12/31(木) 18:19:51.69 ID:E8LoLako [121/128]
,、 __/
>x,へ_ (゙⌒)
,iィ -' └-ヾ<!
_iニ|!i゙○ ○' ト、
´ ,rゝ 「  ̄! ノ_`ヽ
,≧|>! |<≦
,へノ └‐.┘} レ'`ヽ
/ イ^y' .≧≦´ ヽ`ヽ \ { この出演者の数はなんなのかしら!?
>、 !,/ / \ \.l___,.ィ ;
{ (__ノ"7,/ `ヽ. マ(___)
:; ,{'´ l `ヾ、 ;
} ( | ノ }
; < ,.ノ`゙ゝ > ;
'イ⌒i¨` `ーマ-ヘ {
| .| V 〉、 ; _,. -―‐¬ス仁ニ、
{ / ̄{ 〈´ ハ ,. '´ _,.-‐'´ トヽ.`戈―-- 、
; |三|′ |三ニ| / ヽ ヽ」  ̄`ヽ `ヽ、
 ̄´ ` ̄´ / , l 、 l l ヽ `、 〉
. / / l l | l| ヽ ヽ ヽ /
|l ハ | l | | l |l |ト、 \ \ ,.イ
|l | l |l Nレ匕lヽ l| レヘ、ヽ ヽ /ヽ |
それだけ『三国志』は多くの人物が活躍したということ。 lN XヾV佖イ}LV | l廴} \/ヽ、 |
/ リヾ<メ、 ̄l r'´ヾ、 〈 \ \ ヽ、
それが中国史の書籍等で / < , ′ ヽ\_入`―ーr――个-- 、
三国時代が敬遠される理由でもある。 └―‐- 、 / 冫く ,.ィヘ、<:/ \ \ヽ \_>
古い書籍の場合、黄巾、曹操、司馬家のクーデターで . // /! `‐匕冖-: :`二ニ:-‐冖-..、} ヽ/ヽ
終わりなんてこともあるのよ? / / / { l r=〉: : : : : : : : : : : : : : : `く」_ \
/ / ハ ヾニ=扱从} : : : : : : : : : : :_:r―冖‐ミ、 ヽ
570 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/12/31(木) 18:36:03.89 ID:wJhG8kco [1/2]
>>558
あと、春秋~前漢、南北朝~清は研究者が大量にいるけど、
後漢~東晋十六国あたりは近代以降著名な人達以外ほとんどろくに研究者いなかったのもあるらしいね>三国が省かれる
最近は豊富になってきたらしいけど。
559 名前:
1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2009/12/31(木) 18:20:55.18 ID:E8LoLako [122/128]
,,==、
|l
ヽ-‐ ´ ` ヽ、
/ 入 `,'´⌒ヾ、
i´ / ヽ、 !,‐-、/´⌒i
(,○ `ヽ-レ、ゝ'ト::ヽノ
( ○ ノエニ'ナ'´ そういえば、>>1の持っているある本には、
(⌒)ヾl二二i‐--,ーノ〃、 「この時代の詳細は『三国志演義』をご覧ください」
ハ´ ヽr':ヾi -=゙ラ、,∠ なんて書いてあったわ。
! `Vン:、 ノ 、 ヽ ッ,コ
`´/ヲ´`、7 | ヽ″ ぶっちゃけた話、大筋を掴むならそれでもいいでしょうけど……
!´ 、 ヽ.| ノ そういう風潮が『三国志』へのあらぬ誤解を生むフシもあるわね
`r-rゝtー┼rく´
ヽフ ヽフ `´
_ --- 、/^ハ __
,、 , -‐ァ´ _ 二V∠ -<
__く`レ-  ̄ ̄ \´〈 トー-、-\
` ァ‐ィ^ー/ l l ヽ| | \ー- _
// ′ l ! | l トj `ト-二 ‐ 、
´ | l |__ | ! | ||| | : |、 \\
| ‐ト、_ l{⌒j}.: | l |_L.L!|: | : トヽ >>
| !:ト、` 7ド、∠lAAA|ハリ |ヽヽ//
物語を楽しみたいなら『三国志演義』、 |!| l.士l土メ、|ハ{ }マ{リィjリj|′ ヽ |/,、く
歴史として三国時代を勉強したいなら『三国志』。 l小|小_迷j` ヽ ヽー'‐メ 小 / / ヽヽ
|.バ´ 〈  ̄イ ト.| l |:. / ハ| _l |
このあたりをわきまえて、 ! .:ヽ、 -_‐ _/l |ィ! l l {_‐ 二二二_ー 、
三国時代の英雄に関して楽しむのがいいと思う / ,、_ノ_ノ> _ j |!| |ノヽヽヽ:. ヽ || > >
. / {_: : :  ̄ヽてソァj´ ヽ ヽイ \ ヽ:... ヽ//
/ /´ノヽ、: :ryjァiヘ´{ / >ー--`---ァ―_ニ ヘ||
//{: :{:.. ヽ ヽソ‐イj:._ : : : : : : : : : <<`ヽ. ヽ
560 名前:
1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2009/12/31(木) 18:22:28.00 ID:E8LoLako [123/128]
/\ ―‐- 、
/\:: : . , -ゝ, -、
/ ..: :::}\:: : 〈〈´`Y´`〉〉
/ . ::ノ \ ゝヽ薔ノイ
! . : / ´ `丶ト;;イリl
|:/ ○ .乂ソ' まあ、今日は大晦日だから堅苦しい話はしないけれど、
/ヽ ○ (つ 厶ゝ、 . 何故>>1は「やる夫が正史を書くようです」なんて始めたのかしら?
, とつ ' ノヽ / 〈_.」
| /´`ヽ _ヽノ_ィ゙ト--7こソ こんな三国時代全体+αなんて茨の道もいいところよ?
了ニイr==木¬ }| └リ`
/L. __〕!し'/lヽニノl
〈 く.ノ}T´!/ l | 丿
_}\∠二  ̄ ̄`ヽ、 /}
`>‐O  ̄  ̄ ̄`く厶
. /,イ l l i l ! 、 `、
/// l | l | | |||l |
. // l l l 仁ト、| | l l||| [_ヽ
よそのスレ、ハンニバルスレや李斯スレ、 | l | l N::.:`ヽヽ ∧土Z | |l }
光武帝スレの影響が大きい。 〈〈 | | l|ヽ::_::ハ l/ 《函「∨ l//
__ } } | | |ヽ''' __ `ブ | //
後、一応言っておくと ト、/\ノノ | | レ‐>‐-v-‐< ∨/
最初>>1は陳寿を主人公にするつもりはなかった ヽ、\\」 | /^ヽ:.く:_:_O_:_ィ「 \
. \ \\,イ: :.:/〉: : : :Y: :八 `ヽ 、\
| l> rくY : /∧:_:_:_人:_:〉:ヽ、_ \\ヽ
| | ̄lヽ ノV /: : / : : : ):ハ : }_) 、 ヽ }ノ
ヽ} レ' /|// :/ : : : /:/ : :∨ l ト、
丿/ >、_:_r彡^ヽ、: :/ヽ ト、 l| |
// `7‐イ⌒‐┬〒 `ヽ l }八ヽ
| {_, /。 / |。| }ノ __〉〉
561 名前:
1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2009/12/31(木) 18:23:36.52 ID:E8LoLako [124/128]
___
/ .u \
/((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒. :::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/ 本当かお!?
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / └ー.┘ ヽ / /
_}\∠二  ̄ ̄`ヽ、 /}
`>‐O  ̄  ̄ ̄`く厶
. /,イ l l i l ! 、 `、
/// l | l | | |||l |
. // l l l 仁ト、| | l l||| [_ヽ
| l | l N `ヽヽ ∧土Z | |l }
最初は「やる夫が乱世の姦雄になるようです」とか r、 r、 l| ○ ヽl/ 《函「∨ l//
「やる夫が張飛になったようです」なんてタイトルを考えたわ。 . ヽヾ 三 |:l1ヽ''' __ `ブ | //
. ノ\>ヽ/ |` }>‐-v-‐< ∨/
. // ヘ lノ `'ソ:.く:_:_O_:_ィ「 \
けれど、終わりが中途半端になりそうだから路線変更して、 〈〈 | /´ /.:/〉: : : :Y: :八 `ヽ 、\
正史準拠で三国時代を紹介したらどうかと考えて、 | l /r\. ィ/∧:_:_:_人:_:〉:ヽ、_ \\ヽ
行き着いたのが…… | | | ヽ ノV /: : / : : : ):ハ : }_) 、 ヽ }ノ
ヽ}/ /|// :/ : : : /:/ : :∨ l ト、
……このスレ 丿/ >、_:_r彡^ヽ、: :/ヽ ト、 l| |
// `7‐イ⌒‐┬〒 `ヽ l }八ヽ
| {_, /。 / |。| }ノ __〉〉
` ̄ ̄ 〈_/ L__〉
562 名前:
1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2009/12/31(木) 18:24:49.49 ID:E8LoLako [125/128]
iヽ:, ' ´  ̄ ` 、,-ャ
<:イ薇 }薇ゝ
,' | 」 从 ィ ト、_l_l_} l l` 、
,' | l | l ◯ l/《薔「.l | `、 ちなみに、やる夫=曹操の場合のキャストをばらすと……
( | l | l 、_ _ ブ l | :
) .| l | ゝ、 __ イ l l | ,' 夏侯惇=阿部高和
,' | l バ、><Yラ _n|. ( 郭嘉=銀様
( | l〈:_:_:〉::::Y::;ヘ:_;_{__) ) 荀彧=蒼星石
ゝ ヾ≦|:::::l:::::人:::〈 ,′ .袁紹=やらない夫
/:lノ:::::::::::::::ト、)、
/(::::::::{ミk:::::::::::,ソ::入ヽ ……だったりする
// |:::::::::::::r彡^ヽ、ノ 〉〉
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \
これじゃやる夫が100%掘られるじゃねーか!!! | ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
625 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 10:23:35.96 ID:R7iMys60
やる夫が陳寿ってのはよかったと思うが…
やる夫曹操とやらない夫エンショウっていうのも見てみたかったなww
563 名前:
1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2009/12/31(木) 18:25:57.01 ID:E8LoLako [126/128]
/ /: ;:::::::: ::::::/: : .:::::l .:::|、: : :|.:::i::: : _: : .::l::. :|::: : :|:::|::. : l : |::::::. : | :| : : |:.: : :
' .l: l :::i::: ::::::l |: .:::::::| ::;|::;:\|:::::|r'´ヾi .:::l|:: :|:::: : |:::|:::::. :|: :|::::::: .:|: |: : : :|: : :
.| l| :::|::::::::::| | .:::::::;l.:::l|:::|:. :|\ト:: : :/.:::/|::::l|::::: l|:λ:::. |:. :|::::::: :|:: | : : : |::. :
.|:l.| :::|l::::::::| |゙.:‐-:A,,|_|::|:::.|l::::l|\ /:::/ |::/.|:::::/.|/ |:::: l::::|::::::::::|:::;l: : : : :|::::.
l| l:::::|.|:::::::|l| :::::/ .|:| ゙|ト:、|::| |::::.゙ト:/ |/,,|=:/‐|゛'''|:‐:|-:|、:::::::l|:::l: : : : : :|:::
. ゙ .l::::|λ::::l':|:::::l l|, l、l:|、| |:::::λ゙rl'´ |7_''=≡''|-/|/|:::::::/.|:/:. : : : : : |:
ヘ:|l :〉::::::l|::::| ヘ ヾ、 |::/ ゙{、、,,}/:l ゙l´{lソ}/}、 ゙}:::::イ |/::::. : : : : :
〉 ハ:::::|l:::|゙l ー=ミ、 ゙' ヘ`゙l、 ヘ ゙i,}ニ'ソ/ ノ|:/ |./: :::::::. : : : : : 冗談はさておき……
./:/: : ヾlヘ:|::|. \ ヾ、ヾ二'_ノ/'´ |.': : :::::::::. : : : :
//: : ..::::/ .::::l , ヽ、._,>.ィ'゙\ ||.: : ::::::::::.. : : : 「やる夫が正史を書くようです」は、
/': : : .::::/ .::::::ヘ ヽ ,, ,}l \ -|:|: : ::::::::::::.. : : 何故か一年も続いてしまいました。
/': : : .:::/: .:::::::::::丶 _ ゙''-‐'' ., |.゙´|:|: : ::::::::::::::.. :
/ : : : .:/ : .:::::::::::::::::::\ ` ゙'''''''' /--‐''|:|: : ::::::::::::::::.. ひとえに>>1の遅筆のせいなので、
./ : : : .:/: : .:::::::::::::::::::::::::〈.ヽ、 ゙ ,.イ : : .::::::::_|:.| : :::::::::::::::: この場を借りてお詫びします
、_,. -'‐'''゙´ ̄ ̄`゙''‐-.、_:::::::::::,rヘ. :゙lヽ. __,, -‐ ‐-'ァ:'' : ..::::/,ハ::| : :::::::::::::::
ヽ,`ヽ : : : : : : : : : : : : : `ヽ、く;;;:::::\ヘ-`'''ヾi´:: : : ;/ : ,r''´ ̄`゙`ニ=l:ヘ: ::::::::::::::
565 名前:
1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2009/12/31(木) 18:27:29.30 ID:E8LoLako [127/128]
,. -‐== ァ-、__
/ 、 \ { (薔)フ_
!i /'^`\、\ヽl」ハ´
∨ ≡ ≡、ヽ l/.}
r‐| ∪r‐、∪ ゙つ/ 次回こそは街亭、決着編かしら……
ア,〉.u 二 u/´`У
,}ア´lフ∧フ 〔×〈 それにしても、このスレで勉強になったとか言われると
ヽ「 l」 l」 テノ\_ 嬉しいやら恥ずかしいやら……
,λ Y⌒ノ /_ッ~<
∠__|__」/___ !、 ノ二>
`´ `ー^ー゙ー´
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) |
三度目の大晦日を迎えることのないよう \ (__人__) __,/
頑張るつもりですお。 / ` ⌒´ \
_/((┃))______i | キュッキュッ キュッ
そんなわけで皆様…… .. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
566 名前:
1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2009/12/31(木) 18:29:42.42 ID:E8LoLako [128/128]
ヾ:、∧ -‐  ̄ ̄ `丶 ∧//
>{`>' ヽく)ァ、
`7′/〃/{ { ヽ `ヽ. Y-‐'
___ l / /斗/ハ ィー‐ヽ ∨ l\
/ ⌒ ⌒\ { { レテく ヽ厶-、\ ヾ│ \
/ (⌒) (⌒)\ 乂l f r'ハ {`{Y1:Y\リ l \
/ ///(__人__)///\ (⌒⌒) .八,}弋ソ ヽ二〃 ) 八 }}
| u. `Y─┴──┴──┐ . ヽ〃`ひ、 ノイ }ゝ" n "" { {´ 丶\ 〃
\,,. | | / rz-、_ ,(`⌒)⌒∧!>、 \丶 {{
/⌒ヽ(^う 良いお年を | . , -‐" とノハ/. 廴イ_/フ〈. ヽ \\
`ァー─イ. | // / / ヽ、__,/∨) j><__〉\ 丶.ヽ \
/ |_______________| . {八 〃 ハ { /{ r.┘ ,イ └ ァ }ヽ } } 》
/ / )/ ヽ(. ヽ人{ 7¨ヽ._} ト~ く ∨} ノ ヽjイノ
/ ⌒ヽ " ` ′ ヽ/ ヽ| ヽ (( ( "
___/ / ̄ ̄`) ノ ノ l 廴
(__r___ノ (.__つ <__>~、__,ィ´入__ ,rく
'⌒`ー1´¨.l `ー1¨丁´
/` V | .,′
`ー'′ ├-/
 ̄
571 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/12/31(木) 18:36:22.29 ID:hQGEAPIo
乙でした。よいお年を。
573 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/12/31(木) 18:56:57.43 ID:TvncuJ6o [2/2]
乙でした~! もう一年かぁ。
よいお年を!
578 名前:以下、2010年まであと11763秒。。。[sage] 投稿日:2009/12/31(木) 20:43:59.00 ID:7ip/Q5go
乙でした!
よいお年を~。
583 名前:以下、2010年まであと746秒。。。[sage] 投稿日:2009/12/31(木) 23:47:35.44 ID:udtVDGIo
人材不足とはいえ初陣でいきなり歴戦の勇将と対峙させられた登山家にもちょっとは同情すべきだろう
守るだけでいいと命令されていても、プレッシャーに負けたんだろうな
605 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 22:34:50.56 ID:hPdafs6o
正月休みに1から全部読みきった
今後も無理なく頑張ってくれい >1
612 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 01:30:32.82 ID:edyH58Ao
演義の成立っていつ頃だっけ
613 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 01:34:59.48 ID:LNLU87Qo
元末から明初め辺りだったはず
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
575 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/12/31(木) 19:20:27.45 ID:5o5Bkks0
>>533
正史で諸葛亮が張郃を軽く見てたって記録ってあったっけ?
生前の劉備がアレだけ危険視してたのに?
584 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/01(金) 01:06:32.97 ID:cKesYASO
>>575
やっぱ、ここの>>1は諸葛亮に関しては演義の超人化の反動で低めの評価なんだろ
なんか記述があったなら別だが
585 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/01(金) 06:22:16.20 ID:fx8TQ2.o
確か諸葛亮も張コウを評価してた記述が残ってたはずだが。
第三次北伐の時の奴だから、この時点では軽く見てたという解釈かもしれないが。
で、彼が慎重策を取ること自体は状況的にやむを得ない。
蜀を託された分、劉備みたいにリスク犯して博打に出てボロ負けするみたいなことは性格的に無理だし、
山脈越えて優勢な敵軍相手に要地切り取るなんて当初から無理。
586 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/01(金) 11:48:58.78 ID:qPNI/QIo
韓信の故事、そして魏延が狙っていたのは、中心である長安と、その後背地である隴西を同時侵攻で攻略して、中原に対峙するというもの。
一方の諸葛亮は、分進撃を捨て、全軍でまず隴西を落としてから、長安を獲るというもの。
たしかに消極的といえばそうなんだが、ただ諸葛亮の時と違って、韓信の時は主敵の項羽の軍が斉の反乱等に囚われて援軍にすぐには向けられなかった
588 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[] 投稿日:2010/01/01(金) 21:29:02.73 ID:Y/mnfeY0
>>584
軍事面に関してはそうでしょうね。演義のような評価はしていない。
ただ>>1は内政面に関しては、高い評価を与えてると思いますが…。
590 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 00:02:27.57 ID:S8E2ubI0 [1/2]
>>586
それを考えるともうちょっと呉と蜀は連携取れなかったのかと。
今回の第一次北伐だと洛陽からの援軍は戦局には直接関係しないけど、
呉側に向いていたら北伐自体の困難さは軽減されてたと思うんだが。
結局そうしてても勝敗には関係なかったけどね
591 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 08:41:53.25 ID:CfGUhJo0
>>588
その『諸葛亮は戦争下手』っていうのも演義の反動で起きた
極端から極端の通俗的イメージだけどね
592 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 10:45:20.31 ID:IYmmtmwo
宮城谷昌光氏の小説だと、諸葛亮は第一次の頃は軍事というものを教学として知っているだけで現場で活用する視点を持たなかったとしていますね。
だから失敗した。しかしそれを教訓にして反省し、以後成長を遂げた、と。
実は前半の主人公たる曹操も同じように描写されてます。何度も失敗しては教訓を得て成長の糧にする、と。
個人的な感想ですが、宮城谷氏の作品を自分が好きなのは、この主人公だけでなく登場人物たちの成長があることですね。
全てが、とは言いませんが、他の作家の三国志モノに登場する曹操や諸葛亮は、最初から完成された超人として出てくるので、以後の成長がなく、
むしろ場合によっては「最初に出てきた頃よりも劣化してね?」という印象を読者に与えてしまう。
593 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 10:47:53.79 ID:b0AD81Eo
というか、進軍が困難な地形を越えた敵地で、自軍より優勢な敵軍とやり合って、
負けても崩れず、軍紀粛正、ということからして軍の統率者としては超一流でしょ>諸葛亮
陳寿の評価でも作戦家としてどうだろう? と作戦能力に疑問を呈しているだけで。
595 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 16:09:55.29 ID:S8E2ubI0 [2/2]
>>592
確かに、特に曹操は……
初期の曹操は着眼点は悪くなくても地位や実行力が伴ってなかったりで、
失敗をかなりやらかしてるし、よくヘタレてるwww
そこを軍師たちがなだめすかしたりするのが面白いのに、
蒼天だと最初から完璧超人、正直あの曹操には魅力を感じないなぁ
600 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 19:32:26.44 ID:JJYuJLMo
>>591
中国は伝統的に文官優位で、実戦経験より理論が評価される。
叩き上げの将軍が見下されるのは張飛と劉巴、孫堅と王叡の逸話でもわかる。
諸葛亮は伝統に忠実だったに過ぎない。
ただ、何度も実戦に出ていれば、いやでも実践的になって行く。
曹操の孫子の注釈書も、そうやってできたわけだし。
601 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 22:30:46.19 ID:BpJyFOco
>590
呉とは和解したとは言え、あれだけの大戦を起こした相手だしなあ。
それに呉の慎重過ぎる気質も大概わかってただろうし、
背後を突かれないような関係維持で手一杯だったんじゃね。
呉は蜀ほど打倒魏に燃えてないし。
602 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 00:09:53.09 ID:qIENifso
魏は蜀と呉のなんちゃって同盟の実態を理解してたからな。
つか呉って北伐する気はなかったんだろうか。
603 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 00:16:48.60 ID:Qsea1voo
>>602
まったくなかったわけでもないだろうけど、どちらかと言うと天下二分、蜀まで併せる方を望んでいたんじゃないかなと思う。
もともと孫呉政権からしたら、劉備政権の存在自体がイレギュラーだったから。
604 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 18:23:54.79 ID:VF4pOuoo
>>602
魏領への攻撃は、実は結構している。
しかしせいぜい中程度の動員で、大動員を掛けて北伐したと言えるのは
諸葛亮に影響された甥の北伐くらい(しかも大失敗)。
もう少し後の話だが、このままだとじり貧だから、蜀漢も動かして総攻撃を掛けようと
進言する者もいたが、採用されることはなかった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
596 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 16:22:55.37 ID:rvBiU56o
まあ、確かにみんな「りろんはしってる」時代を経て、実戦に出て苦労を重ねつつ、理論を現実にすりあわせることから始めるわけで。
韓信とか衛青とか霍去病とかみたいな野生の名将のような手合いは極めて特異例なんだよな。
607 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 00:23:28.28 ID:iH0/gMwo [1/3]
>>596
無職ニートの韓信が大元帥になった当初、無欲で赤心の人だったのに、
欲を掻きはじめた頃から劣化が進んで最後は最悪。
そういう意味では、諸葛亮は最後まで二代に仕えて特に汚点が無いので
人間の限界がこの辺りにあるような気がする。
手段を選ばず、配下の出世欲を掻き立てて自由競争のままにやらせれば、
敵を打ち破る事はさほど難しい事ではないのかもしれない。
けど、諸葛亮のように深い信頼を寄せられる事は無い。
それが美談と勇談の違いだと思う。
能力の多寡に関わる問題ではないような気がする。
614 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 01:34:59.14 ID:6fbd7pco [1/3]
>>607
韓信は最初から「俺の才能認めてしかるべき地位に就けて優遇しろ」で、その為に陣営を鞍替えしている。
とてもじゃないが無欲とか赤心なんて人じゃなかったと思う。金銀財宝的な物欲はなかったけど、名誉とか名声とかはヒドイ。
劉邦を全肯定する気はないんだけど、韓信については、そりゃこんなヤツ信用は出来ないよな、とも思う。
636 名前:
1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2010/01/05(火) 23:36:26.82 ID:rSdwKiMo [3/11]
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) >>575>>585 それに関しては次回以降ですね。
. | (__人__) ただし、>>1としては張郃=名将で間違いありませんので。
| ` ⌒´ノ
. | } >>588 正直な話、知力100よりは政治100の方が正しい気がします。
. ヽ }
ヽ ノ \ . >>590 呂蒙や関羽が無茶をやって、なおかつ夷陵の戦いの後ですからね。
/ く \ \ . なかなかうまくはいかないのではないでしょうか。
| \ \
| |ヽ、二⌒)、 >>592 宮城谷氏の作品は『重耳』や『孟夏の太陽』が特に好きです。
『三国志』は完結したら読む予定です
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ >>595 『蒼天航路』の曹操は確かに全知全能すぎますね。
| ( ●) (●) 脇の人間(孫堅や郭嘉など)もカッコいいのでそこまで気になりませんが。
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ >>596 彼らのような専業軍人は平時には使い道がありません。
. ヽ } | ̄| だからこそ消されたり、閑職同然の立場になるケースが多いですね。
ヽ ノ |_|) 軍事も政治もやれるのが一流の士大夫です。
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / | それでは次に移りましょうか
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
637 名前:
1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2010/01/05(火) 23:37:48.54 ID:rSdwKiMo [4/11]
, - ─- 、_
/ `丶
rー‐<::/ ン-―ー- 、 、 \
{(こ 〆.:::/ ____ \ ヽ..::::ヽ
__/'´/ 〃7了.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.j ::ヤ¬寸
/,イ>/ .:::/,':::{:::::!:::::::::::::::::ヽ ::|:. ::::Vヽ_,イ
レ/,イ ::/ :{:ハ\{ ::、::ヽ ::::::}::_|_: :::::l >::|
{/::| :!{.::ィ'f坏ト\{ヽ ,><ム:!:::::::: Kヽ:ト、
法正! 肩揉んであげるわ!! |::::ヽ::i:ヽi. r'_;メ ヽ´ イ圷ハ|::::::::::|\/ヽ>
|i:::::::トl::ハ. , r';ン´j::::::::: l: V
|i::::::::!:::: ヘ {>ーァ /:!::::::::/::/
lN:ヽ:ヽ::',:::ヽ、ヽ _,ノ ,.ィ::/::::::/ /
ヾ /}::}八::::ヽ>.-‐か/7::/∨
_, -‐‐';;´;;;;;; _ ...'''' -‐===‐- 、ヽ r<¨ リ\`ヽ、\__ { 〉/イ l )}
,, ( ) ̄;; .. -‐ ' ´ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, ''';;;ヽ. f⌒ \ \ヽ )' \ニニ∧ | |!彡ヘ
,,, -''' _,,, '"ヾヽ、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''' '';;;;ヽ
'''' _,, -''':::::::::::::::,ヽ、 ヽ、 _ ;;;;;; _ ..... ---―‐--―‐‐ヽ
, ´ _ `:::::::::::::,,::'''' ''゙`ヽ、 ___ , .,,,、ァー,--,-‐―_-_ゝ
/ / `;;:::::,,'' '´ ----―・ナ´,゙〃シ l
i i. < ;;::::; ` ̄ ̄-‐´-___ュz. `、
! ト 〈 ''::; ´ / ……お気持ちだけ頂いておきましょう
、ヽ`ー 、.l ! __/
:ヽ、ー゙'´ ,、 ィ, ´, ´ ,,
"'',,  ̄ 、、ヽ ,У、 ",,
、 ,,""ッ, ヾ.、 ´ '‐=ニニニニ二チ./ ,:.:.:.,i '',,
"'' ,, '',,:.:`〒==ミ、 ._ l' /:.:.:.l| ,,''
"'' ,, '',,:.:.:.:`:.、 `〒===〒 ̄ヾ 、 / /:.:.::.:.i| ,,''
────────────────────────────────────────────────
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ( ;;;;( .
| ( ─)(─ ) ;;;;) まずは法正ですね。
| (__人__) /;;/
.| ノ l;;,´ 入蜀以降、最も劉備に貢献した人物です。
| ∩ ノ)━・' 劉備からみれば、諸葛亮に匹敵するぐらいの福の神だったはずです。
/ / _ノ´
(. \ / ./ │ 劉備のお気に入りは大抵素行に問題のある人が多いわけですが、、
\ “ /___| | 彼にすれば、それぐらいじゃないと使えないと考えたかもしれません。
\/ ___ /
────────────────────────────────────────────────
638 名前:
1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2010/01/05(火) 23:39:42.78 ID:rSdwKiMo [5/11]
/:::::::::;'::::::::::;'´ ,.-'7´:::::l::::ヽ:ヽヽヽ\
/:::/:::::l::|::::::::::i' ,.:':::::/::::::::::::!::|:::';:::';:ヽヽ::ヽ.
'::::/:::::::|::|::::::::::|'::l:::::::l:::::::::::::j::::|::::l、::}::::l:::'t::::',
. ,::::;':::::::;:-rl::::::::::|:::|::::::j;::::::::::/|::;'|:::ハ:ハ::|:::::l::::::',
. |::::l:::::/ ハ::::::::::|:::|ーH-、::/ ,!/ |:;' ,l'-lイ:::::ト、::::l.
l::::|:::ヽ. ,イ |:::::::::::l::lヽ::| !::;:'` / / 伝:l !|::::;ハ.';::::l.
l::::|::::::::l 1_ !:::::::::::1 ,:状六゙i` '砂 ,!:;ハ::V:::::|
法正最高や! l::::|:::::::;',':l |f,:::::::::::',ヽ.ヽ无_l 丶 'イ::::!:::|::::|
l:::::|:::::;','::l |l. ';:::::::::::', `¨´ ,..... 、1 /:::::|:::|l::r ¬、
孔明なんて最初からいらんかったんや!! l:|::::|::::|/::| |ヽヘ:::::、:::::'、 l. | /::::::;!:::|」._ 厂二ヽ、
lハ::::|::::::l::ヽ」:::::::ヽ::::\:::ヽへ、 ,.ヽ -' ,/::::::::;':::/ ヽ、l ,.-ヽ、
. || |:::::l::::::ヽ::::ヽ:::::::ヽ::::::::y′/`ヽ」__..ノハ::::::;'::::l ヽ、_.) ,' l.
/ / × __× × \
,〃 >、 _ ィフ: : : :√:了丁:卞、 _, <
// / / ̄: : /: /: : :./} : /: 厶イ: : `Y: : : : :ヽ
/ / i: : : : :√/ ̄不:./: /: / }: : ヽ: :.| : : : : : i
. ′ ∠.ィ {: : : : / //__// / _二二}: :l : : : : : |
厶 r‐ T丁 |: :.:/ r≠=ミ、 /  ̄ 〃: l : : : : : :!
|: : :.|: :.:|: | X l: : :{ |i 。 ヽ ′、 ゚ イ{: : : : : : :/
/: : イ: : :l: K }l: : :l ゞ __ノノ 、 二彡ハ: : : : : /
/:/: : : : :ヽ| X l: : ゙、 `二ニ \ ',: : :.〃 ・・・ ・・・ ・・・
/ : ' : : : : : : : :.K l: : :.ヽ ノ }: : イ
: : : : : : : : : : : ,: ヽ >く l: : : : \ ハ/ハ
: : : : : : : : : / : : K >|: : : : : :\ ,. -‐¬ ' |': : l
: : : : : : :./: : : : :.| × |「「「 ̄ ̄ /一''下/ /X | : : ヽ
: : : : :/: : : : : : : jく >| 〈 ヽ ∧ |: : : :ハ
: :.:/: : : : : : : : :/ × ./\ \__ ィ′ / X |: : : : : :ヽ、
/: : : : : : : : : _// Y l> `¨´ , イ / ハ、:_:_:_: : :\
────────────────────────────────────────────────
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ( ;;;;( .
| ( ─)(─ ) ;;;;) 曹操の郭嘉のように、軍師のイメージがぴったり合う人でしょう。
| (__人__) /;;/
.| ノ l;;,´ 惜しむらくは、諸葛亮、龐統、法正、
| ∩ ノ)━・' この三人が揃った期間があまりにも短すぎた事ですね。
/ / _ノ´
(. \ / ./ │ ちなみにこれは、本編で入れるつもりだったボツネタです
\ “ /___| |
\/ ___ /
────────────────────────────────────────────────
641 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 23:41:45.74 ID:Wm6rPyUo [2/3]
ハルヒ玄徳がひどいww
そしてなぜ関西弁ww
640 名前:
1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2010/01/05(火) 23:41:04.31 ID:rSdwKiMo [6/11]
. / ′ / / ,{ ト≠イ い
,」 / / ,i //,j } } } l i }
/ V i,′,イ」 /// } ,′ /ム | lく
{! { {frkl/メく ノ' ィナ云__}i } ト、ヽ
以 ' !{ ̄{く / ' `ー气7 / ,′ヽヽ
} ! ! トト| { /イ // vハ
リ ハ } } / イ' い
( ( 从小、 ー──‐ .イi {
/ 小{ 'く \ ` ̄ ̄´ /从rく . / / / .′ / .::// .::/| :::::| l: |i::.. |. ! ノ:イ:| l/ ,′
`く {! ヽ、__ ヽ、 / / } } \ / / ,′ .:/ l l .:://| :/ !| ::|:| ,ィキ弐ド、、. |:. | |:::::::::| | /
丶丶 vハ / 7'⌒¨´{Tヽ. // ' / i /l .:/ l l.斗-┼十l=イl:. ::|:| ゝ..トV:.`ト、. | |:::::::ィ! |/
ヽ ヽ. Vハ/ / }} V/ V / |./ | :j′ | | .:|.:ハ 千 ̄`|ハ. ::|:| ヽ ヽ:.|Ⅵ.|: !彡:,′| |
|′| .:l| | l! :N_.斗七ニ.示 Ⅵ::N 不テ二ミトトⅥ: l|::::/ | |
| | .:::l| .: | ハハ`{´トィ:::::j.:| Ⅵ:| トイ:::::::i :} j小|:: l|、/ | |
! :|| :: ハ|:::小 乂_ツ ヽ:| 乂_.ジ |::::: l| }! | |
l.::::|| : :::::::::|:|! ` ̄ ノ  ̄´ l!:::: ||/|. ..!.|
|::::|l| ::| :::::::::l小 ` /::}:: l....|. ..|.|
|:||.|.::|: :::::::::|::lハ ー ー-- ' /|:::l: |....|. ..|.|
l::|| Ⅵ!:...::::::::|::|......\ .ィ::|.|:::l: |.....|.. ..!..|
ヽ| .ハlV..::::::::|!:|........./ > . イ‐ミ|.|:::|: リ......!.. ...|..|
| |.バ∨::::::||:|........:!......./ハ` ー‐ ´ ∨ |/|. /........|... ...l..|
||. .∨:::|ト|_....斗 ´ | } / / //`iー、|__.. .|.|
────────────────────────────────────────────────
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ( ;;;;( . 劉巴と黄権、劉備時代の蜀の中心人物ですね。
| ( ─)(─ ) ;;;;)
| (__人__) /;;/ 法正は死ぬ前に尚書令だったのですが、後任は劉巴が任命されています。
.| ノ l;;,´ 実務的な能力も高いのですが、良くも悪くも名士の鑑と言える人物ですね。
| ∩ ノ)━・'
/ / _ノ´ 一方の黄権は漢中攻防戦の作戦立案に関与していたらしく、
(. \ / ./ │ 夷陵への従軍もその時の働きが買われての事と思われます。
\ “ /___| | 彼らの出番が多いのは、蜀は諸葛亮だけじゃないと言いたかったためです
\/ ___ /
────────────────────────────────────────────────
643 名前:
1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2010/01/05(火) 23:43:51.15 ID:rSdwKiMo [7/11]
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 黄権に関しては以前紹介したように、
.l^l^ln } .司馬懿に評価されるぐらいですから人間ができていたのでしょう。
. ヽ L }
ゝ ノ ノ しかし、劉備という人は意外に益州系の人材を重用しています。
/ / \ バランスというのもあるのでしょうが、
/ / \ こういった部分が諸葛亮の時代になって軋轢を生んだのかもしれません
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
663 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/06(水) 02:04:13.40 ID:6He5CWU0
>>640
>>蜀は諸葛亮だけじゃないと言いたかったためです
二人とも諸葛亮並に劉備死後の蜀に仕えていれば、そう呼ばれることも無かっただろうね
646 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 23:47:52.58 ID:hMCpNPwo [6/8]
荊州派と益州派の調整は大変だったろうなあ。諸葛亮があれだけ馬謖をかわいがって手柄をたてさせようとしたのも荊州派の勢力を拡大したかったからとも思ったり。
644 名前:
1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2010/01/05(火) 23:45:36.74 ID:rSdwKiMo [8/11]
/! `ヽ、
. i:::i, 'i, `、
i,ヽ、 i;:';'i, .i, `、
. i;;;;;`、!;;;;''i, .'i, 'i, `、
! 'i,'i, i,'i, 'i, i,
i, 'i,i, 'i,ヽ、,___'i, 'i
! __,,r‐ .i,'ト、.i, `ヽ、 i 'i, ,!
i -''i''´ ` ヽ! .f::i,`;` !i /!
ii, i,,ri''''''`、 i::::'i ! ,!:::::i
i:i, .f ,!:::::::: i, っ:;! i;:::::i
r''-i, i,i,i; :::::: ::! `ー' 、、`;:::!
'i, `'i,`ー''" 、 /:::i _
'i i,'''' r‐i ,/:::::;i/ `ヽ
ヽ、 _! ,_!_ i:::/ ,/ i, ::/
. i: ̄::i, ii `ー‐-i-´:'´i::::i:;i;::/
. i:::;:::::;i, ! i`ヽ、i::::i:i:iレ し ふ
. i:::i:::::i::i, 'ト.、 ト;llllll`ヽi:i:/ .ん わ
. i:::!::::::/'i,i, !lllll`.7ト、lllli illly じ .く
. i:::i::::/:/lヽ、 .i;llllll/r‐ヽ`i !ト' ゃ .に
. !:::!://ll○ll`、.i;;;/∧;r‐ト;lllli う .な
. !:://lll○lllllll`、!''"llli : :':,:`、i .よ る
. !:ill`ヾ、llllllll'i;lヽ!lllllli'; : : ':, :ii .? と
. !:illllllllll`ヾ、ll'i;llillllllli '; : : :.':,:'i,
. !:i;lllllllllllllllll`ヾ!llillllllli; '; : : :';.';ゝ、
────────────────────────────────────────────────
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ( ;;;;( .
| ( ─)(─ ) ;;;;) 最後は魏の文帝、曹丕ですね。
| (__人__) /;;/
.| ノ l;;,´ 彼に関してはなんというか、呉質への手紙や彼の詩を読む前と読んだ後では、
| ∩ ノ)━・' ずいぶん印象が変わる気がします。
/ / _ノ´
(. \ / ./ │ それをもってしても彼のアレな性格はどうしようもありませんが……
\ “ /___| | 『三国志』中、結構な数の逸話の持ち主でもあります
\/ ___ /
────────────────────────────────────────────────
645 名前:
1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2010/01/05(火) 23:47:12.94 ID:rSdwKiMo [9/11]
,. '"´ ̄ ̄`丶、
/ \
/´` 、 / ヽ
,' r Ⅵl \ ヽ ',
. i | l∨| ! ', ヽ ヽ ,
l | |`´||', 、 ', ', !
| l l| ', '、ヽ \,.イ´丁 |
| | -l‐|―-ゝ\ヽ、イ \\} ,,.|
| l ' j___,,.`゙\`====彡' l',
l l ‐'"「 ̄ ̄´ 、 , , l ',
l ' ' l __,. // l ',
. l ,' ,' , \  ̄ /' ' l ヽ
l / / ,' l l`i丶、 _,. く:∨ l __ \
. l/ ,' / ノ ! r! r‐''´.:.:.:.:/,' ' ,'/.:.:.\ \
. / / // ノ/⌒'、.:.:.:.:.:./ '/ ,'′.:.:.:.:.:. \ ヽ
, ,' ,' ' /`Y′ \/ , ' /:}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ヽ
,' /l i ,':´/.:.厂`i‐r''ア // /.:,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:', .:.:.:ヽ ヽ
l 'l | | ,'/.:./ ! ∨/ / /.:i/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.'、 \
|' | l l '.:.:/ | /イ , '.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.ヽ ヽ
i,ハl|/ , ' l l' l / .:.:.:.:.{__.:.:.:.:.:.:.:.:.:..: l.:.:.:.:.:.:.:.:.\ i
/.:.ハ |,' / ! l l /.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄`ヽ.:.:.:.:.:'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ!
. /.:.:.:.:l.:.:'l __{ | l !/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Λ.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
/.:.:.:.:.:.:.:.',.:.´.:.:.`¬、__|-l'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/j 厂.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
────────────────────────────────────────────────
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ( ;;;;( . ただ、彼の書いた『典論』がなければ、
| ( ─)(─ ) ;;;;) 『建安七子』の事跡が後世に伝わっていたかどうか……
| (__人__) /;;/
.| ノ l;;,´ 彼の文学への傾倒を今風に例えるなら、秋葉系の萌えに目覚めた若者が、
| ∩ ノ)━・' それの在り方や傾向に関して事細かく記しているようなもの……
/ / _ノ´ . なんだか痛い人に見えますが当時としては変人だったと思います。
(. \ / ./ │
\ “ /___| | 一概に暴君とは言えず、名君と言うには治世が短すぎて評価し辛い人です
\/ ___ /
────────────────────────────────────────────────
649 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 23:50:54.19 ID:KywpJWYo
>>645
>なんだか痛い人に見えますが当時としては変人だったと思います。
どっちにしろ痛い人のようなww
や、まあニュアンスは伝わりますけどww
647 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 23:49:31.68 ID:BxLAWOAo [1/3]
好きな人にはとことん付き合い、
嫌いな人は見たくもないって感じの人だったな
648 名前:
1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2010/01/05(火) 23:50:03.19 ID:rSdwKiMo [10/11]
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ そういう人物について考えるのも歴史の醍醐味と思うのですが……
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | (__人__) |
| ` ⌒´ ノ みなさんはどうでしょう?
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
650 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 23:51:19.84 ID:B/J6.RQo [2/3]
う~ん、こっち見んな
651 名前:
1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2010/01/05(火) 23:51:35.50 ID:rSdwKiMo [11/11]
ヽミヽ、 ', //
/::\ミ ‐ 、._ ,イ // >ー- 、
/::::::::::` r 、.___ノ , - '´ ` ‐ 、
/:::::::::::::::l / ,-'´ \
/::::::::::::::::l / / / // ヽ
l:::::::::::::::::l ,イ / / //,/ ,イ l ',
l::::::::::::::::l l,.イ /ィ'´/// / l /l l i
l::::::::::::::::l l l / /'7ュ、 l/ l / リl l / lソヽ
l:::::::::::::::::ト、/ l//、し' / 7 ̄ヽl l / !::::::::',
, -ー 、, ー-- 、 l:::::::::::::::::7::l /,イ , ( ソノl // ヽ. /:::::::::::', 前回サラッと登場したのに、
/:::::::::::/::::::::::::::::::ヽ l::::::::::::/::ス/ ', `‐- /l/ 〉 ノ';::::::::::::::', 誰にも突っ込まれなかった。
/ \::/-ー- 、::::::::l ',/入::::::/::::::/ア>rヽ、 //__ノ_,、-'´', ノ_:::::::::i
/ l ヽ/ ','´/\,-'"´く::::::::l/  ̄ ̄/ノ ̄ ̄/ ̄ ̄:::::::::ヽ:::::l やはり配役が悪いんだな
,ヘ、 l .l ,.i // `‐、 二プ/' ´::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::_,:!
/:::::::`‐-,イ` ‐--‐' ´l‐':::::l/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-r ' ´
/:::::::::::::::::;l:::::::::::::::::::::l:::::::::::l ` ‐、 /::::::::::::::::::_,、 -‐ー''"´l l
/`‐、._:::::::/l::::::::::::::::::::l:::::::::::;;l:::::::::::\ l::::::::::/'´ l l
/  ̄/ .l` ‐--‐'´l-‐'"´ l::::::::::::::::ヽ ', ヽ:::::/ l. l
/ / .l l l:::::::::::::::::::'., Y l l
/` ー- / l`ー.l l___,、-':l:::::::::::::::::::::', / l l
/:::::::::::::/ ,'l::::::::l` ‐--イ:::::::::::::::::::::::l:ヽ::::::::::::/、ヽ、__/ l .l
/`ー--/ ,イ l`‐-l::::::::::::l::::::::::::::::::::::;ィl:::::':;ヽ::::l ` ‐'´ l !
────────────────────────────────────────────────
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ( ;;;;( .
| ( ─)(─ ) ;;;;) 今後の大まかな流れは、北伐、遼東討伐、正始政変、淮南三叛……、
| (__人__) /;;/ 私の活躍はいつになったらやれるのでしょう?
.| ノ l;;,´
| ∩ ノ)━・' そんなところで今日はお開きという事で……
/ / _ノ´ . 次回投下は1/11(月)の午後か夜を考えています。
(. \ / ./ │
\ “ /___| | みなさんくれぐれも御自愛ください
\/ ___ /
────────────────────────────────────────────────
653 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 23:52:59.26 ID:hMCpNPwo [7/8]
曹丕は親父があんな人で幼い頃からネチネチいびられてきたから、ストレスがたまってひねくれるのは仕方ない気もするww
もちろんあの性格の悪さはそれが原因ってだけでもないと思いますがww
659 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/06(水) 00:07:37.91 ID:DCkt7qco [1/3]
>>653
そんないびられてはいなかったと思うが…そういうエピがありましたっけ?
654 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 23:54:01.39 ID:lhaQyZso [2/2]
おつー
曹丕の性格はあの手紙のおかげで興味をそそられたなあ
657 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 23:55:17.63 ID:B/J6.RQo [3/3]
乙
曹丕は良くも悪くも人間臭い気がする。
658 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 23:57:04.82 ID:hMCpNPwo [8/8]
乙でした。五丈原以後はあんまり詳しくは知らないから楽しみです
662 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/06(水) 00:20:49.73 ID:l.uBjIMo
ぶっちゃけ曹丕のキャラがいまいち定まらない理由って、
晋の祖である司馬イに美味しいとこ全部取られながら、
なおかつ、明らかに司馬イが擁立に加担した人物なので
そんなにこき下ろすわけにもいかないという
陳寿のお国の事情があったからじゃないかな。
劉備が君才曹丕十倍と言っているから
非常に有能な指導者の代名詞に足る人物だったんだろう。
664 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/06(水) 02:25:56.60 ID:n0CyKbMo
領土が益州だけになっちゃったから、もう地元の人材を取り立てて
行くしか無くなるんだよね…<蜀漢
姜維などの例外はあるにせよ
665 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/06(水) 09:07:20.74 ID:gX4htDIo
五虎将軍なんてみんな余所者だしねえ。
(当時は荊州が領土だから辛うじて黄忠は地元民か)
666 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/06(水) 11:23:11.92 ID:DCkt7qco [2/3]
【中国】 “曹操の墓”断定に反論、「魏の武将・夏侯惇の墓の可能性」
http://blog.livedoor.jp/booq/archives/1047876.html
異論反論が出てくるのは当然で、活発な議論の展開は興味あるのだが
>まず、河南省文物局が「曹操の墓」と断定した最大の決め手と説明した「魏武王」の文字が刻まれた石板だ。
>曹操が漢の献帝により「魏武王」に封じられたことは事実だが、埋葬との微妙な前後関係で疑問が残るという。
>歴史書によると曹操が葬られたのは2月。「魏武王」の称号を得たのが2月以前ならば問題ないが、
>埋葬後に称号を得たならば、「石板」の文字は意味をなさないことになる。
曹操が魏王に封じられたのが216年で、死去が220年だったと思うのだが、何か別の年次に比定できるような史料の発見とかあったんですか?
>魏の支配者であった曹操が甲冑(かっちゅう)を身にまとい、弓矢を持つ機会はあまりなかったはずだが、「曹操高翌陵」からは大量の武具が出土した。
まあ最前線で戦うような機会はそうはなかっただろうが、挙兵当初は戦陣に立っているし、
軍旅を催すというのなら漢中や荊州救援など、最晩年まで自ら出陣している。
>劉会長によると、「曹操高翌陵」は武将の墓の特徴を備えている。
ここはよく知らないのだけど、そうなの?
667 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/06(水) 11:44:53.12 ID:7dhLzeEo
>>666
>曹操が魏王に封じられたのが216年で、死去が220年だったと思うのだが、何か別の年次に比定できるような史料の発見とかあったんですか?
「「魏武王」に封じられたことは~」ってのは諡を得たのが埋葬以前か埋葬後かという話。
埋葬後なら、なんで曹丕が帝位についたあと、武王を武皇帝としているのに、石碑が更新されていないのかという問題がでてくるのよ。
埋葬後に開けてるなら場所を分かってるはずだからね。
そのあとは同意かなぁ。
九錫受けたことはともかく、軍事に関わる行動としては王者ではなく常に武将として振る舞っているように思うから、
不思議ではないんじゃないかなと思うんだが。
668 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/06(水) 11:59:17.92 ID:DCkt7qco [3/3]
>>667
>諡を得たのが埋葬以前か埋葬後かという話
ああなるほど理解。たしかに微妙だけど大きいな。
でも仮に夏侯惇の墓だったら、それはそれで「魏武王」が謎になるような。
個人的に、もし本当に曹操の墓だったとしたら、曹丕が干禁をイビった
例のあの壁画のあととかでてこないかなーとか期待している。
目的果たした後は、塗りつぶされたか削られたかしたんだっけ?
もし塗りつぶされただけなら、復元の可能性もww
669 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/06(水) 22:13:02.66 ID:FnQ3/Xgo
惇兄ファンとしてむしろ嬉しいニュース
670 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 01:28:03.55 ID:VdHm2J2o
夏候惇の墓って副葬品が鉄剣1本とかいう話じゃなかったの?
671 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/09(土) 00:27:30.35 ID:OHI5luQ0
王平が承太郎で出て来たけど
この人世間一般での謹厳実直な名将のイメージと
正史での人物面の評が結構ズレてるよね
このスレではその辺はどう解釈を入れるんだろ?
673 名前:
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 16:35:31.87 ID:Cx0JmUo0 [1/2]
オウヘイヘーイ!
- 関連記事
-
スポンサーサイト